marine*sky+blue

4回刺された

採血を受けたのだけど、なんか4回も刺されましたよ。
1回目は左手で一発で入ったけど、途中で血が出なくなった。
2度目は右手。血が出てこないせいでグリグリするので痛かった。
難しいので変わってくださいと看護士さんが別の看護師を連れてくる。
3度目は左手で刺してもやっぱり出ない。
血管からずれちゃってるトコロ刺してるらしい。
その後寝かせられ休憩させられる。
そしてまた別の人に交代。
せっせと私の腕を叩いたりさすったりして血管を出そうとしている。
4回目は左手に刺したけども「出てこない」とか言ってる。
中で血管探してぐりぐりしてるの痛いけど、いい加減家に帰りたい。
痛いの我慢して「痛くないです(とにかく早く終わらせろ!)」と耐える。
なんとか取れました。
関わった看護士さんが3人がかりで、色んな角度に傾けたり針を動かしたり。
出た時には歓声があがる始末。

「華奢だから~」と私が細いせいにされたけどさ、
今までの健診でもほぼ一発で取れてるし、3人とも正直下手なんじゃ・・・
しかも左より右手の方が出てるくらいなのにな。
私の母は看護士で採血名人なので、母だったら楽勝なのに・・・
と針をぶすぶす刺され、血管を針先でぐりぐりされながら思ってしまった。

頑張ったご褒美にタルトを買ってきました。

20140811_flo_003

20140811_flo_001

耳をすませば2

耳すまを見た後、ネットを色々検索してみた。

・リア充過ぎる話なので見たらウツになる
・聖司はストーカーである
・あの二人はすぐ別れる

などと夢も希望もないハナシが溢れかえっておりました。

確かにリア充青春だけど、見ていたらホッコリするけどな。
自分の青春時代は取り立てて誰か付き合うとかなかったけど・・・
デートに誘われたり、仲の良い男の子たちと放課後麻雀したり・・・
修学旅行でお互いの部屋に行き合ったり。
結構楽しかったですよ。

聖司ストーカー説は、まぁストーカーってほどのもんじゃないんじゃないの。
何でも粗探しして突っ込みたがる人達には言わせておけば良いんじゃないの。

wikiで調べてみた↓
別につきまとってるわけでもないし、隣に座ったくらいでしょ。
あと雫より先回りして本を読んでいるくらい。

(1号)つきまとい・待ち伏せ等(7,607人 51.3%)
(2号)監視していると告げる行為(1,092人 7.4%)
(3号)面会・交際の要求(7,738人 52.2%)
(4号)乱暴な言動(3,069人 20.7%)
(5号)無言電話・連続電話(4,453人 30.0%)
(6号)汚物等の送付(139人 0.9%)
(7号)名誉を害する行為(793人 5.3%)
(8号)性的羞恥心を害する行為(987人 6.7%)

該当しないんじゃないの?
まぁでも私は聖司君は嫌いなタイプだけど。

他にも中学生がカントリーロードを即興でバイオリンで弾けるはずがない。
雫のコンクリートロードの歌詞を見た後に必死で演奏を練習したと書いてるやつがいた。

つーか、むしろ子供の方が上手いんですけど。
聖司はどう見ても子供の頃からやっている。
素晴らしいビブラートに滑らかな移弦。重音もお見事。
逆に必死に練習したくらいじゃ弾けるようにならないから!!

それに爺さんたちも混入して弾いてたじゃん。
爺さんは一見チェロっぽいマイナー楽器弾いてたりしたし。
他の人達を音楽仲間と言っていた。
つまり爺さんと音楽仲間と聖司も合奏している可能性が高い。

あの二人はすぐ別れるかどうかはわからんけど・・・
10年はイタリアだって言ってたもんね。
しずくが14歳で聖司が15歳だっけ。つまり20台半ばで帰国かぁ。
遠恋を8年やってた私としては遠恋はありだと思う。
まぁイタリアと東京じゃ頻繁には逢えないけど、2人とも変わり者だから大丈夫じゃね?
ただお互いそれなりにもてそうだから、誘惑に打ち勝つのが大変だね。

と、真面目に考えてしまいました。

ちなみに私が一番好きなのは雫のねーちゃんです。
ブラ姿拝ましてくれたし、美人だし、あの性格のキツさがいいです。

猫の恩返しを見てみた

猫の恩返しを見てみましたー。
レンタルしなきゃダメだなと思っていたのですが、録画があった。
テレビで放映した時に録っておいたらしい。

感想ですが・・・
良かった(*´∀`*)
猫がカワイイ的な意味で、すごく良かった!

正直ジブリの猫ってあまりカワイクナイ・・・(ジジ除く)
耳すまのムーンも、アリエッティのニーヤも・・・
でも猫の恩返しは猫の作画がすごく好みでした。

顔つきとか体つきとか、猫萌えの私をうならせる素晴らしさ。
動きもキュート。二足歩行とか萌え過ぎる・・・!
実は全然期待して見なかったのですが、想像以上に猫に萌えた。
お気に入りは王様の秘書の耳が垂れてる方の猫。
すっごいかわいかった(*´∀`*)

絵柄もジブリじゃないし、たいして話題にもならなかった気が・・・
でも結構力入れて作ってる気がしました。
ストーリーは取り立てて優れているわけではないけど、飽きさせない構成でした。

猫好きなのに、この作品を今まで見なかったことを後悔してる。
主人公かわいいし、バロンかっこいいし、猫達かわいいし!
あとムタがよかったわ~。なんか憎めないキャラだしかなり笑えた。

まりんに「いつもかわいがってるから恩返ししてくれてもいいよ!」と言っておいた。
そしたら夜中寝付いた頃に、足を二回噛まれた。
再び寝付いた頃に今度は手首を噛まれた・・・

うちの姫には恩返しという概念は存在しないようです。

今わかったことじゃないですけど。

ジブリ作品を見よう

せっかくアリエッティとか見たし、見てないジブリ作品見ようかな。

見たいのは
1)猫の恩返し(耳すまのスピンオフ)
2)コクリコ坂から

うーん。後は特にないかも。山田君とか一生見ないかも。
見たもので言えば、久しぶりに千と千尋とか見たいかも。

ジブリでどれが好き?と聞かれたら・・・悩む!
結局回数一番見てるのが好きなんだろうという判断。
回数順でいえば・・・

1)魔女宅
2)ラピュタ・ナウシカ
3)耳すま・トトロ

かなぁ・・・
子どもの時に回数見たのとおとなになって回数見たのはまた違うかも。
おとなになって回数が増えたのは魔女宅と耳すま。
女の子が頑張る系がやっぱり好き。
共通点がある赤毛のアンも何度も見てる。
魔女宅は更に空中を飛ぶ爽快感がハンパ無いし、街並みがきれいで何度も見ちゃう。

最近数年ぶりにラピュタ見たら、やっぱりすっごい面白くてびびった。
そしてこともあろうに、パズーに萌えた。今まで一度もなかったのでビビった。
ジブリの男性キャラに私は基本萌えない性質である。
見た目と戦闘力を備えたアシタカですらピンとこない。
カヤから貰った首飾りをサンに渡してんじゃねーよ(・д・)としか思わない。
エボシ様の方がよっぽど男前に感じる。

アスベルはナウシカの陰に隠れ過ぎ。存在感が全く感じられない。
最近ナウシカ見たらナウシカがかっこよすぎてびびった。戦闘力半端ないし・・・
ナウシカが男性だったら文句なく一番萌えますね。

その点パズーは新鮮でした。すごく頑張ってるのがかわいい。
シータも戦闘力があり過ぎるナウシカと違って女の子らしくてかわいい。
なんか新しく買ったPS3でDVD見てたら後半で止まって見られない。
ラピュタなんてよりによって「バルス」の前で止まりやがる。
結局パソコンで見たわ・・・
耳すまは聖司が雫にプロポーズするシーンの前で止まりやがる。
絶対狙って止めてるだろヽ(゚∀。)ノ

もののけ姫もテレビでやってたので久しぶりに見たわけですが・・・描写がキツい。
いのししが大量死するとか、山犬が撃たれるとか、動物に傷を与えるのが無理。
2008年以降なんだけど、動物と血のコンビは見られないのよね。
結局救いがあまりない気がする、この物語。
一番萌えたのは・・・ヤックルだったわ・・・
あとモロ様が素敵だったわ・・・

大人で初見すると子供の時に見た感動と全く同じものは得られない。
その点で言うと、大人で初見だったけど、アリエッティ結構面白かったよ。
ただ、もうちょっと救いのあるストーリにしてほしかったな。
だって翔君が来るまでアリエッティの家族あの家にうまく住んでたわけで。
翔君が滞在した僅か1週間で、しかも彼の行動のせいで引っ越しとかお互い悲惨すぎる。
最近、ハッピーエンド以外受け入れられないものですから。

お中元とお歳暮

お中元で函館のスイーツセットをいただきました。

ロールケーキもぐもぐ。美味しいもぐもぐ。
20140726_odw_001

お中元とお歳暮を毎年送っている。
自分たちの家族(両親×2+祖母1)はお歳暮だけ。

ゆうの会社でお世話になった系はお中元とお歳暮。
今の会社に転職する前にお世話になった人達である。

お世話になった人達も毎年2回、送るのが大変だろうと思い始めた。
というわけで、いつもこちらが送ってから送ってくださっているっぽい人達には、今年のお中元は見送って御歳暮だけ送ろうと2人で相談。

しかーし!!
こちらが送ってないにも関わらず送ってない人達が送ってきた(;´д`)
もしかしたら届くの遅いだけで、毎年こちらが送る前に注文してくれてた?
あせって、こちらも注文しておいた。

うーむ。むずかしいニャ。
お金はいいんだけど、選ぶのも結構大変なのよニャ・・・