marine*sky+blue

そろそろツバメが

そろそろツバメの季節ですね。
既にそわそわしてます。

まぁ、私の家には来てもらえないんですけどね・・・

今年はさらにパワーアップしようかと考えてたんだけど、考察中。
普段DIYとかしないので、どうやってパワーアップするか迷走中。

外部からの視界を妨げるために板をつけたいんだけど。
取りつける部分が1センチもないので、困ったもんだ。
天井部にL字も考えたんだけど、芯があるところじゃないとな。

あれこれ考えているうちに春が来てしまった!
もう2週間もすれば関東にも到着するだろうなぁ。

今年も来てもらえないかしら・・・
一応巣台と巣はそのままにしてるんだけど・・・
あまりにも不人気な代物だったから、むしろアレ使う個体が心配。
選択能力が弱い?世間知らず?この物件には変な大家がついてるよ。

でもたとえうちで繁殖しなくても、飛んでいる姿を見るだけで嬉しいのでいいのだ。

琵琶湖マラソン

琵琶湖マラソン見てました~。

悠太君がペースメーカーだった!
おいおい!ランナーとして出てくれ!

今回はイカメソ(上野君)、川内さん(公務員)、柏原君(山の神)、中本さん(ロンドン五輪入賞)などなど、個人的に気になる選手がいました。
東京マラソンの時は村山兄、勇馬君、などなど箱根の選手もいたよ。
青学もいたけどなー。ていうかなんで原先生出しゃばってんの。

それにしてもいい戦いでしたね。
日本人1位の北島さんは東洋OB、2位の石川さんも東洋OB。
石川さんはなんと36歳。現東洋監督酒井さん(39歳)が4年主将時の1年生。
しかも2年時は9区で脱水症状を起こしタスキを繋げず・・・
しかも3年時、4年時は予選会で敗北。タスキをつなぐ夢はかなわなかった。
そんな石川さんが、五輪代表になったらすごいなー。

なんというか弱小東洋時代のOBたちが強豪東洋の後輩たちを抜いて頑張ってすごい。
箱根で柏原君は手に負えない強さだったし・・・
東京で38キロからおかしくなった勇馬君は2年連続区間賞しかも花の2区。
そんな箱根スターたちを差し置いて、弱小時代東洋OBが五輪に行けたらすごい。

あと驚いたのが川内さん。
20キロ前から遅れて、かなりしんどそうな表情。
ああ、もう駄目だなーと思っていた。存在すらすっかり忘れていた。

そしたらなんと、中本さんを抜いて結局日本人5位。
なんという後半の強さ。
暑さに弱いって聞いてたし、15キロくらいで悶絶の表情。
走りきれるのかな・・・リタイアするのかな・・・
くらいに思ってたけど、トラックで中本さん抜いた時には変な声出たね。
いや、そのくらいすごい辛そうな表情だったんですよ。15キロ付近で。

「川内w」「川内www」「川内wwww」
「ほんとうにすごいなこの公務員はw」
とか某掲示板で書かれていたけど、本当にすごいなと思いました。

ちょっと前に見た東京マラソンがグダグダだったので・・・
琵琶湖の面白さは格別に感じた!

怪奇現象

ジムに行ったタオルを干しておいたら、なんか血がついてた。
血が出る時期ではないし、そういった時期によそでお風呂入らないし。
で、干した後にまた翌日ジムへ持って行った。
で干しておいたら、また別の血の染みが・・・。
しかも前日の血よりも更にでかい血の染みである・・・。

最初からついていたんじゃね?と思うところだが、ちょっと前に漂白したばかり。
漂白して洗濯して干す際にあんな血の染みを見逃すはずかないし。

考えてみた。
1)私の身体のどこかから流血している
2)私の流血ではないが何かしらの理由で血液が付着した
3)血が出るタオル(髪が伸びる人形的な)
4)血が出る浴室(浴室に干しておいたので)

ちょwどれも怖いんですけど~!!
私の身体から出るのはありえないと思う。
だって、ジムで使うんですよ。
体の表面を軽くふいて、髪の毛をドライするくらい。
内臓までタオルで拭いてるっていうなら、まぁあり得るかもしれん。

となると、2)?
いやいやいやいや。それもないでしょう。
バスタオルを棚に置いてお風呂に入って、身体拭いて身に付けた状態で髪をドライ。
棚に置いてある時に血が付着?2日連続で?
ってことは血が出る棚か?

うーん・・・とにかく謎である。
それは別として、2週間前くらいから地震来る予感がしてるんですよね。
虫の知らせとかなのかな。
同じ感覚が東日本大震災の1か月前くらいからもあったんですよね。

大きい地震とか災害来ないといいな。
ちなみに予感がしてた後に、台湾と関東の地震があってこれかーと思ったんだけど。
まだ続いているんですよね。まぁ、気のせいだろうけど・・・

バレンタイン

我が家のバレンタインはかなり適当。
とりえあえず実家の父と兄に送る。
毎年ヨックモックにしてたけど、この企業は全くバレンタインに力を注いでない。
毎年似たようなデザイン。しかもちょっとダサイ。

今年はTOEICで相模原に行ったときに伊勢丹寄ってみた。
アンリ・シャルパンティエとかいう名前のおいしそうなフィナンシェにくぎ付け。
芦屋のフィナンシェ的なキャッチフレーズ。父と兄にはそれにしてみた。

夫にはヨックモック。私が一緒に食べるので。
しかもバレンタイン用ではなく、シガールにチョコ入ったやつ。
それとビエ オゥ ショコラオレとかいうやつ。自宅用簡易包装。
更にバレンタイン前に食っている。非常に適当。

しかし、そろそろツバメの季節ですな。
とか思って、ツバメ好きが集まる掲示板見てたら・・・なんと!
今年のゴディバのバレンタインはツバメデザインではないですか!

これは・・・買うしかない!
というわけで、買おうと画策していたわけです。
私のスケジュール的には16日がバイオリンで、18日が仕事。
だからどっちかの帰りにミロードのゴディバに行こうと考えてた。

で12日のジム帰りにふっと思う。
来週どっちの日にゴディバに寄ろうかな。
そういえば実家に荷物送ったやつが届くのが14日くらい。
んん?あれ??ってことは来週ってもうバレンタイン商品なくね?!
ジムで風呂上がり後にドライヤーかけてて、気づいて変な声出たわ。
慌ててジムの帰りに寄ろうと身支度を急ぐ。
しかし、こんな時に限って財布を家に置いてきた。
今まで何年もジムに通ってきたけど・・・
財布持ってこなかったのでこの時が初めてかも。よりによって何という間の悪さ。
時計を見ると20時。営業時間は21時まで。
仕方ないので、自転車かっ飛ばして家に帰って、再び駅前まで出てくるプランにする。
雨がポツポツ降ってきやがるし・・・なんというついてなさ。
しかもこの日はバイクを1時間もやった。自転車こいでたら足ガクガク。
しかし、私は愛に、ものすごい愛によって動かされているのである。
そう、夫への愛・・・ではなく、ツバメグッズが欲しいという自分への愛である。

そして、ゲットした商品たち。
20160214_001

ツバメが飛びまわる。かわええー!!
これツバメだよね?ケツ割れてるからツバメだよね?
得体のしれない単なる鳥じゃないよね。
20160214_002

こっちのもかわいい!
20160214_003

ピンクのもあるよ。
20160214_004

内容とか見ないで買った。ツバメのデザインのヤツ全部買った。
金曜日が12日なんだから、土日に買えばいいかなとも思ったんだけど・・・
一応サプライズにしたかったのよね。

14日にはひとつだけあげた。後はBanquetの時にする。
20160214_005

それにしても、わかっていたけどゴディバってくそ高いね。
最初で最後のゴディバになりそう。

ねこあつめ2

ねこあつめ続けてます。

とりあえずレア猫も全部あつめたので、たからもの集め中。
20160120_011141

何度も来訪した猫が、自分のたからものをくれるのです。
結構猫好きのツボを確実に衝いてくるゲームです。侮れない。

そういえば清原が逮捕されましたね。
私はニュースキャスターが「ただいま新しいニュースが入りました。元プロ野球選手の清原・・・」まで言ったときに「清原自殺したー!!!」と思ったので、覚せい剤で良かったです。良くはないけど、死ぬんじゃないかと思ってたので、ちょっと安心した。
いやいや、前から使ってたでしょこの人。
むしろ捕まるの遅かったくらいだわ。と思ってしまった。