2017年買ってよかったものランキング
1)リヒトラブツイストリングノートのとじ具
2)カラーレーザープリンター
3)ぶんぶんチョッパー
2018年も入れると・・・
4)冷凍庫
1位はやはりなんと言ってもツイストリングノートの「とじ具」
ノートとは言わない。

だってノートの紙、クソだし。
表紙もセミB5とかいう中途半端なサイズでマジでイラつく。
しかしこのとじ具が最高なのである。
このとじ具をA4、B5、A5、B6と様々なサイズ30本以上買った。
多分まだまだ買う予定。
ちなみにこれはJIS規格の穴じゃないので、専用の穴あけ機械も買った。
それも正直クソである。
しかし、このリングが良すぎて買ってしまうのであった・・・
表紙も紙もどうしようもないが、他社の表紙と紙を使うのである。
これで最強の手帳、仕事ノート、勉強ノート、レシピノートを大量生産中。
2位は、カラーレーザープリンター
リヒトラブのリングにハマって、両面印刷したくなり購入。
重いしでかいしトナーは高いが、もう本当に便利。
インク詰まるとかいうストレスもなくサクサク大量印刷。
リヒトのリングとこのカラーレーザーでノートを大量生産中。
3位はぶんぶんチョッパー

ことの始まりはケンタッキー。
セットに何をつけるかということですよ。
私は心の中ではイモが二つに決まってんダロ!と思ってた。
しかし夫に何がいい?と聞いたらなんとコールスローを注文。
えええ???あの野菜のマヨネーズ漬けに金払うんかい!と思った。
正直私の中でポテトのほうが圧倒的にプライオリティが高い。
昔結婚祝いにお友達に買ってもらった電動チョッパーは壊してしまった。
材料を入れ過ぎたのである。
でも電動は正直面倒・・・と思ってたら雑誌でこれを発見。
安いので買ってみた。
超簡単に野菜がみじん切りに。
今まで苦労してたタマネギ、ニンニクのみじん切りがすぐできる。
というわけで、我が家で頻繁にコールスローを作るようになった。
これでケンタッキーにつけるのはポテト二つになるのである。
しかし、これがサイズが小さいのである。450mlしかない。
タマネギ半分とニンジン1/2を合わせて1回。
かさばるキャベツは3回もやらなくてはならない。
もうね、これを検索するのにどれだけの時間を要したか。
アマゾンに中国会社のなぞの日本語で商品説明が書かれた同じような商品いっぱいある。しかも大容量で魅力的。価格も安い。
しかし、私は耐えた。耐えに耐えて。
ぶんぶんチョッパーDXという750mlのを買おうと決意。
ほんとうは今持ってる450mlの2倍が欲しい。
でも中国の会社のはイヤ。
さあ注文しようとしたらぶんぶんチョッパー5というのを発見。
レビューも少ないし、会社のオフィシャルHPを見てもラインナップにはない。
中国会社がついに商品名までパクったか?と思い躊躇。
面倒になったので、直接会社に聞いたら自分の会社のだって。
たぶん新製品だったのね。私が望んだ900mlにパドルまでついてた。
喜び勇んで買いましたよ。
これ、ポテトサラダも作れるんですー。
夫がポテトサラダ大好きなんですけど、自分好きじゃないし。
しかもイモを洗って、皮をむいて、ゆでて、マッシャーで潰すとか面倒すぎ。
しかし、イモをレンジでチンして、チョッパーすれば簡単にできた。
これのおかげでいろいろレシピが増えてます。