marine*sky+blue

あと少し・・・!

仕事があと少しで落ち着きます。

落ち着いたら色々やりたいことが!

1)大掃除(我が家は12月ではなく涼しくなった9月下旬~10月にやる)
2)勉強スケジュール(帰省もあったので勉強全くしてない)
3)大学申し込む(10月生か4月生か悩み中。教員免許追加したい)
4)簡単リフォーム(ガスレンジをIHにするか悩み中)
5)書類整理(大学の書類をまとめる&シュレッダー)
7)来年の用の手帳を作り始める
8)検診関係

と色々やりたいことが。
特に掃除関連はかなり力を入れたいっす。
庭、玄関、キッチン、洗面所、トイレ、寝室、納戸、客間・・・
あちこちに手を広げて収集がつかなくなりそう。

勉強もスケジュール立て直して試験までにやることをピックアップしないと。

大学の教職課程を取りたいんですが、10月生にするか来年の4月生にするか悩み中。
ちなみに夫は私が大学生になると言ったら真似して放送大学申し込んでた。
私は日大通信を考えてます。
日大と聞くと日大タックルを思い出す。
ベヒーモスのタックルを日大と呼んでるので、ベヒーモスも思い出す・・・

ガスレンジって冬危ないんですよね。
ストールを巻き付けた夫がキッチンをうろうろするので引火しそうで心配。
思い切ってIHにしようか悩み中。

書類関係は山のようにたまっている。
これをファイルしたりシュレッダーかけたり。

手帳づくりを始めたい。
今年の手帳から更にパワーアップさせたいっす。
現在坪量75のA4を見つけたところ。坪量75のB5は見つからない・・・
今年は最初A5で、その後B6にしたけど来年はどうするか悩み中。
A4やB5サイズの物をB6に縮小すると読めないんですよね。もしかして老眼?

検診関係まだ行ってないです~。乳と全身行かないと・・・
まりんの検診は行ってきました。
特に問題ないと言われたけど、咳するの気になるんですよね。

夏に大学病院で心電図、心エコー。
かかりつけ医院で、血液、尿、便検査、心電図、レントゲンをやったけど異常なし。
年取って来たから色々気になるんですよね。

いちお今週の土曜日で一段落つきそう。
10月は試験官の仕事が3日あるかどうか・・・
正直試験官の仕事は義理で引き受けてるので、面倒。
新しく入った社員さんが資格を取って試験官できるようになればOK。

涼しくなったらあれこれしたいことがいっぱいありすぎる。
7月~8月は暑いと何もできない体質なので夏眠期とあきらめることにしました。

もう8月が・・・

8月が終わってしまう~!
8月はかなりダルダルにたるみまくった月でした。

ベヒーモスにハマり深夜までプレイ、珠集めに必死。
試験が控えるも「実務」という教科が今年初実施のためどう手を付けていいかわからん。
テキストは150ページ以上あって分厚い。
勉強からかなり逃避してました。

さすがに慌てて試験前日に詰め込み、事なきを得ましたが(;´д`)

ずっと続けていた毎日の朝のストレッチと筋トレも休みがち。
料理も今年はいろんな新しいメニューを頑張ってたがガスレンジが暑くて無理。
というわけで、かなりダレた日々を送っています。

しかし、昨年もそう。
暑さに徹底的に弱いので、何もかもダレる。
しかも暑さとエアコンの寒さの冷えで自律神経も失調気味。
仕方ない。7~8月はそういうもんだと思うことにした。

その代わり涼しくなったら頑張る!
試験勉強!運動!お出かけ!などなど。。。

ところで家の付近の事件、全然情報がないんですよね。
県警のHPで痴漢系とか不審者系の情報載ってるのに。

9月初旬からちょっと実家に帰ろうかなと思ってます。
実家の猫の体調が悪いみたいで。
元々は私の猫だったのです。

NHKかと思って無視していたら・・・

毎日モンハンの装飾品欲しさに予知テーブルなどを出していたわけですが・・・
急に忙しくなってまいりました。

日曜日は一次試験。
自己採点では多分満点なので、一次はクリアだと思います。

そして月曜日は試験官の仕事。
いつもお世話になっているところから頼まれてやった。

水曜日はMOSの講座が始まって、てんやわんや。
ひさびさに90分×3コマ講義したら喉やられた・・・・

ところで先週の木曜から金曜に家に何度も来る人がいました。
なんとなく見た感じNHKっぽいので居留守。
しかし、しつこい!木曜日は2回。金曜日は3回も来た。
すっごい人相の悪いNHKの勧誘員。

もうNHK撃退シールをネットでもらおうかなと思ってました。
NHKにビタ一文払う気はないのですよ!!

ところが、ポストをチェックすると名詞が・・・・
NHKではなく・・・神奈川県警でした。捜査一課強行犯係!
わ~お♪これテレビでよく見る部署じゃないですか!
実は数ヶ月前から刑事系ドラマにはまってたんですよね。

DVD借りて臨場と遺留捜査見てます。
遺留捜査は全く興味なかったけど、見たら泣けてハマった。
なんでこんなに泣かせにくるんだ(;´д`)

で、名刺に理由が書いてあったんだけど、この辺で事件があったからうちの防犯カメラ見せてほしいとのこと。
防犯カメラというか野生生物撮影用のカメラを防犯用につけてるんだけど、その存在に気づいたらしい。
しかし残念ながら昔は車道も撮ってたんだけど、動くものに反応しすぎるので今は自分ちのドア前しか録ってないのよね。

まぁとりあえず連絡してみた。
確認したいとのことで見てもらったけど、やっぱり家の付近しか映ってないので刑事は去っていった・・・・

ちなみに事件は痴漢系らしいです。
うちのむっちゃ近く。超コエェェ。
チミはおばさんだから大丈夫と思うでそ。
ところが、おばさんを敢えて狙う人もいるんですよ。
襲われたおばさんが警察に行って被害を訴えても「おばさんなんか襲われるわけないじゃん」みたいな態度されたりするので、おばさんは警察に言わない!とか思うオバ狙いもいるらしい。

早く犯人つかまるといいんだけど・・・

2018年食費6月現在

食費節約中です~。

外食を減らして頑張ってます。

昨年がこんなんだから、今年は健闘してると思います(*’ω’*)

6月はボーナス月だし、5週あるし、私の誕生日もあったし・・・
ちょっとお金がかかっちゃいそう(;´д`)

でもたまにはいいですよね~

実家はまたの機会に

手術後の父の回復はとても早く、無事退院しました。
今回帰ってもあまり実家に滞在できないので、秋ごろに帰ることに。

9月の大学の追試が終わったころに帰ろうかな。
その頃は何か他にしてるだろうか・・・

今ちょっと仕事をしたいと思ってるんですよね。
TOEIC関連の仕事。
せっかく900まであげたし。

ところで6月ももう少しで終わりますね(;´д`)
ということは今年も半分が終わったことに!

うはぁ。
ほんとあっという間ですな。
前半は結構いろいろ頑張ったので、後半も気を抜かずに頑張りたい。
しかし昨年は大学の再試が終わった後に堕落したから油断できない。
あの堕落っぷりはすごかった。
もう人間として終わってた。

やっぱり大学が終わるとホッとしちゃうんですよね。
疲れがドッと出る感じ。
でも、今年はわりとラクチンです。
三年目だし、アシスタントのTAはすごくまじめで助かるし!

今したいことは体力をつけること。
ランフェス用に走っている時は結構体力ついたかなと思ってたんですけど、また最近疲れやすくなってきたのですよ。