marine*sky+blue

検査結果

腫瘍マーカーが陽性だった話ですが、検査結果が出ました。

とりあえず、何ともないそうで。
良性の腫瘍みたいなものは前からあるのですが、あまり変わってないそう。

一安心ですが、ちょっと気になることも。
乳がんを調べるためにはまず・・
1)触診
2)マンモグラフィー
3)乳腺エコー

うちの病院では触診はしてません。
なので2)と3)をやるのですが、使い分けとしては・・・

マンモ:高齢向け
エコー:若い人向け(乳腺が密だから)

なんだけど、先生が逆のこと言ってたナゾ。
「来年からはマンモやめましょうか。そろそろ年齢も・・・・」

え?
年齢のことはいいとしても、普通マンモは高齢向けでは?

うーん。ナゾ。
半年くらいしたら別の病院も受診してみようかな。
念のために。

とりあえず何ともないっぽいので一安心。
偽陽性だったのかしら。

もののけ姫

たまたまテレビをつけたら、ちょうどもののけ姫が始まった。
なんとなく見てみた。

時代設定が何となく古墳時代かとか思ったのだけど・・・
室町ぽい匂いを感じそのまま見続けてみた。
よく考えたら鉄砲出てくるんだから古代なわけないですよね。

毎度アシタカが受け入れられないのだが、その大きな理由は一つ。
自分の婚約者であっただろうカヤからもらった、黒曜石をサンにあげたこと。
「私もだ。いつもカヤを思おう。」とか言ってたじゃん?

サンだって元婚約者がアシタカを思って思いを入れた物だと知ったら「キモッ」と思うかもしれないじゃないですか。
思わないかもしれないけど。

しかも、今回新たに驚いた事実が!
私的にはアシタカが直接サンに渡したと思ってたんですけど・・・

なんと、アシタカは
1)山犬づてに
2)投げて寄越した

つまりサン本人に手渡ししてない。
犬に「サンに渡して」とか言って、「投げて」渡している

しかも犬は口にくわえて持ち去り、サンに渡したときは咥えてるというか、もう「歯に挟まってた」「歯に絡みついてた」感じ。
ちょっとw
それはあまりにもロマンチックじゃない。

それはそれとして、もののけ姫面白いですね~。
軽く見始めたのに、最後まで見ちゃいました。
仕事から帰ってきた夫も一緒に。
夫曰く「ジコ坊のモチベーションがすごい」
確かにすごい。

自然VS人間となると、自然に肩入れする私ですがエボシ様かっこ良すぎる。
しかし、最後にモロが腕噛みちぎったらやっぱりスッキリしてしまう。

そして、毎回ヤックルに萌えすぎる。
しかし私がヤックルだったら、アシタカから辞職したい。
むちゃなことばかりする主なので、労災とかすごそう。

腫瘍マーカー

検診のオプションでつけた腫瘍マーカー。
陽性でちゃいました!
乳ガンですな。

さてさて、これは偽陽性かガチか。
ちなみに乳がん検診は地元の病院でマンモと乳腺エコー毎年してる。
石灰化したっぽいものあるけど、良性と言われてたんだけど・・・

ちなみに姉のお友達も毎年検診してたけど、
胸が痛いから病院行ったらステージ3-Cだったそう。
全摘してこれから放射線治療と抗がん剤治療。
仕事もやめてかなり大変みたい。

私は現在検査中。
なかなか忙しい先生なので、とりあえずマンモはやったけどエコーは来週。
更に先生から結果を聞くのは11月過ぎてから・・・

ちなみに自覚症状はない。というか自分で触ってチェックしてない。
何か胸触るのキモイ。乳腺とかの感触がイヤ。
夫は行為中に念入りに触ってるのにな、とか言ってる。それもキモイ。

やっぱり自分で触わって状態把握しないとダメかも・・・

乳ガンで亡くなる方多いですよね。
有名人のニュースだけでも結構聞くから、一般人はいかほどか。
しかも女の40代は乳ガンが本当に多い!

ところで、万が一陽性だったら、死ぬと思う。
腫瘍マーカーって初期ガンを見つけるもんじゃないし。
看護師の母曰く腫瘍マーカーに出る時はもう手遅れ。
みたいなこと言ってた。ほんとか知らんが。

もし、この病院で問題ないという結果が出ても・・・
別の病院にも行った方がいいかな。
でもマンモはもう嫌だな。この前一回失敗されて多く撮られたし。
私放射脳だから、イヤなんですよね。放射線。

風邪ひいたかも

風邪はひかぬ!というのがマイポリシー。

去年の年末(2017)は夫はひいたけど、私はひいてない。
去年の年初は屈辱だが夫の風邪がうつった。
2016年は姉との電話で超ストレスを感じ、すごい勢いで風邪ひいた。

きっと風邪なんてひいてないはず!とか思って過去の日記遡ったら・・・
なんか意外とひいていましたわ。

今年はあっけなくヤラレタ。
しかも腹下すタイプのヤツ。
関節があちこち痛い。主にベヒーモスにやられた両手が痛い。
しかし良い点は熱がほぼ上がってこないこと。

色々やりたいことあるのに、寝てるうちはいいけど・・・
起き上がってしばらくすると体中痛くてしんどくなる。
風邪あなどれない!お風呂入りたいけど悪化怖くて入れない!

急に寒くなったからなぁ・・・
しかしこの程度の気温の変動で私がヤラれるとは。
家に引きこもっていて外部からの菌にさらされない私がやられるとは・・・

ところでブログをレスポンシブ対応に変えたいなーと思ってます。
今フルブラウザサイズなので携帯で見ると見にくいですよね。

ずーっと避けていたのですが、最近ちょっと調べてみたら割とできそう。
レスポンシブがイヤで有料のテーマとか買ったことあったけど、もったいない。
結局あちこち調整したくなるので、自分で作った方が早いことに気づいた。

お仕事終わり!

完全に終わりではないのですが、とりあえず一段落(*’ω’*)

教えた生徒はワードもエクセルも全員合格でした。
今年からMOSの受験バージョンが2016になったのです。
2016には2013のような悪問がなかったようで良かった。

これで大物は終了~。後は10月に試験官の仕事があるかどうか。
試験応募者がいなければないのでアル。

あと家庭教師の登録会社から以前教えた生徒さんの紹介があった。

中学三年生時に不登校気味の子で高校入試も無事受かったと聞いてたのだけど・・・
その後結局、また不登校気味になり・・・
その家庭教師会社で高校卒業単位が取れるらしくそれに通っているような。

正直いきなりだし、電話してきた担当者の言ってることも的を射なくてわからん。
ただお母さんが以前教えた私にぜひ教わりたいと言ってるようで。

私が教えていた当時はあまりしゃべらない子で、耳の調子が悪い時があった。
でも頭のとてもいい子で教えたことは砂が水を吸うように覚える。
しかし、今の話を聞くとどうやら言葉をしゃべれなくなる時もあるようで。
パニックを起こす感じなのかな。

私で良ければ伺いますが、教えられる科目は日本史と現代社会と英語しかない。

その後担当者から連絡はこないので、どうなったのかな。
とにかくご家庭も迷走しているようなのです。

ちょうど担当者から電話来た日・・・
そのご家庭から最後の日にもらったプレゼント見てたのよね。
羊さんの冬用ルームシューズ。今でも使わせてもらってる。

高校をなんとか卒業できればいいよね。
大学なんて通うの辛ければ通信でいいし!
夫も私も通信大学生になるぜ!

あとご家庭が超裕福だし(むっちゃでかい家)、無理に働かなくてもね。
在宅で働けるスキルを身に付けるとかもありかも。

そういえば夫も週に一度在宅ワークしようかなと言ってた。
会社でそういうシステムがあるらしい。しかし申請が超面倒だと言ってた。

とにかく極ベヒも無事クリアしたし、スッキリ!
しかし、極ジャンキーとなった私たちはまだやってたりする。
結局クリアできたのは、フレさん達と一回だけ。
あと歴戦王キリンをまだクリアしてない。
もともとキリン嫌いなのであまりやる気がしない。しかし防具は欲しいのであった。

せっかく涼しくなったんだし、サボり気味だった運動を再開したり、週末のお出かけとか色々行きたい。楽器もやりたい。
昨日久々にバイオリン弾こうと思ったらチューナーが行方不明。
チューナーないとチューニングできないアホ耳なんですけど・・・

ピアノにしようと思ったら極ジャンキーで痛めた手では鍵盤が痛くて弾けない。
ちなみに夫も私も手を痛めています・・・(;´д`)
恐るべしベヒーモス。