あけましておめでとうございます~。
今年もよろしくお願いします_(._.)_
現在、レスポンシブ対応(ディスプレイのサイズによって画面幅変わる)に変更中。
スマホなどの画面サイズに合わせて表示できます。
自分のサイトをレスポンシブにするのはずっと避けてました。
あまりにも面倒くさそうだから。
一応WEB作り(HTML,CSS)は少しできるけど、レスポンシブはワケワカラン。
実はレスポンシブ対応のテンプレート2回ほど購入してみた。
両方とも各1万くらいした。
しかし!使ってみると人の作ったテンプレって調整しにくい。
ついに思い立って、自サイトの1つのテンプレをレスポンシブ対応に作り変えてみた。
時間はかかったけど、うまくいって大満足。
というわけで、今レスポンシブ対応の共通テンプレートを作り中です。
思ったよりずっと簡単だった。もっと早くやれば良かった(;´д`)
でも、シンプルなブログ形式のサイトは割と楽なんだけど、ヒグマのサイトが大変。
静的HTMLサイトからCMSに変えようと試行錯誤してるのです。
そうなるとPHPは避けて通れないんですよね・・・
しかし一番初めにレスポンシブにしたサイトは悶絶しながらもPHPを何とか編集。
静的HTML時は更新時に5ケ所くらい修正してたのが記事アップだけでよくなった。
超快適~!というわけで、これを機にクマサイトもCMSにしようと。
しかし、PHPは超手強い・・・
正月休みはほぼそれに使ってしまいました。構文がわからないのですよ(;´д`)
夫はPHPがわからないにも関わらずプログラマーだけあって、わからないなりに構文を読み解いて手伝ってくれたけど、夫の言うとおりにすると割と動かなくなる・・・
画面真っ白とかザラ・・・(;´д`)
コンテンツの充実が一番大事なんだけど、サイト構築にかなり時間かかってます。