marine*sky+blue

北大病院

個室に入院できて、わりとゆっくり過ごしているよう。
今日は手術。5時間くらいかかるみたいです。
なかなかの大手術みたいなので、頑張って欲しいです。

久しぶりのビュッフェ

久々に近場のホテルビュッフェに行きました。
年末年始で体重増加したんですけど、それを目標体重まで落としたので。

しかし、最終目標まではまだまだ遠い・・・
現体重は46キログラム。
これを大学の仕事が始まるまでに43.5まで下げたい。

とにかくお菓子を食べているのでそれを減らす。
後はたんぱく質多めの食事を心がけて適度に運動。
しかし体脂肪を1キログラム減らすのに7000キロカロリーの減が必要。

一日マイナス230キロカロリーって結構大変。
栄養あるものを食べようと品目増やすとカロリーオーバー。
少しカロリー抑えようとすると栄養不足。

この年になって食べないダイエットは危険。
筋肉減っちゃうのやばいですよね。

ビュッフェはおいしかったです。
手作りクッキーがおいしくて、執拗に食べてしまった・・・

小田原の梅まつりにでも行こうかなぁと思っていて、小田原ヒルトンのビュッフェ調べたら4,300円くらいだった。小生意気に、東京価格じゃねぇか。
去年サントリーホールの前にあるANAインターコンチネンタルで食べたビュッフェは6,300くらいだった。
その点家の近くのホテルは1,800と良心的。

よし!43キロ台に入ったら、小田原ヒルトンに行くぞ!

ペン立て完成形

デスクのペン立てが完成。
横にキャンドゥで買ったケーブルクリップをマグネットでくっつけました。
内側もマグネットにしてマグネット同士でくっついてる状態。

2019年はマグネットブームです。私的に。
マグネットってむっちゃ便利。

手前のパソコンにペンがくっついてますが、これもマグネット。
フリクションのペンにマグネットつきのホルダーつけた。

今は手帳にペンをマグネットをくっつけたいんですよね。
できればサイドに。

スマホケースではこんな感じのあるじゃないですか。
私が使っているのもこれなんですけど、開け閉めが楽ちん。

サイドにマグネットがついているので、開閉がスムーズ。
ここにペンをくっつけたい。
というわけで、手帳カバーを自作しようと試みてます。

夫がミシンでプロトタイプを作ってくれた。

まだマグネットはついてません。
夫は昨年までミシン使ったことがなかったので縫い目はほつれてきてます(;´д`)
でも私も裁縫がダメなのですよ。
母が裁縫得意なので、家庭科の宿題もすべて母が作ったものを提出してた。

うまくできるかはナゾですが、最近自作にはまってる私たちなのです。

旅かえる

最近ハマっているのが「旅かえる」というアプリ。
「ねこあつめ」と同じ会社が作ってます。

かえるに荷物を持たせて、日本の観光地に旅させる。
かえるは旅先で写真、おみやげ、いっぴんなどを持ち帰る。

かえるが持ち帰った天橋立の写真。

同じく浅草寺の写真。

他にも縄文杉、阿寒湖、出雲大社、善光寺など。

ただ、ちょっと難しいんですよね。
行ってほしいところになかなか行ってくれない。

今は北海道キャンペーンで、行先は阿寒湖、釧路(丹頂鶴)、小樽、美瑛。
しかし、小樽ばっかり行く。

もう少し行先をコントロールできたらいいな。

夫の帰省

夫が2泊3日で帰省してきました~。
私とまりんはお留守番。

夫は北海道の帯広市出身です。
帯広から車で1時間くらいの豊頃町でジュエリーアイスなるものが有名らしい。

十勝川の氷が太平洋に流れ、それが浜辺に打ち上げられるらしい。
↓こんな感じ。きれいですよね~。

夫は両親に頼んで朝早くに連れてってもらった。
で、撮れた写真がこれ。

一個しかないやん。
しかも砂がついて、ちょっと汚い。

でも朝日はきれいですね~。
ちなみにご両親は風邪を引いてたらしい。

それでも久しぶりに帰ってきた息子の頼みを聞いてあげて、やさしいのぉ・・・