marine*sky+blue

蚊地獄

私はむちゃくちゃ蚊に刺されやすいのでかなり警戒している。
郵便物を郵便受けから取るだけで刺される。
自転車のカギを閉めるだけで刺される。

そのため、家に入る前や庭掃除のときはかなり警戒している。
今年は刺された箇所はゼロ。

しかし、この前家にチェア入れてもらう時に蚊が入ってしまって早速刺された。
その蚊をやっつけるのに大変苦労したわけですよ。
翌日何とかやっつけたものの、また新しい蚊が入ってきた。
その蚊は刺しません、私は!みたいな態度を取っているので放置してたんだけど、最終的に私の足にくっついてきたので処理。

そして真鶴いって帰ってきたら、何か得体のしれない虫にやられた。
多分「ヌカカ」という蠅の仲間。海岸とかにいるらしい。
これは普段私たちを刺すような蚊よりも凶悪な痒みを引き起こす。
更になんかやばい感じに化膿してきたので皮膚科に行きましたよ。
ヌカカ、こえぇ(;´д`)

そして今度は猫の尿検査に動物病院行ったら、3箇所刺された。
そしてその後ラーメン食べに行ったらまた1箇所。

夏を乗り越え完全に死守したと思ったのに、この一週間で7箇所刺された。
皮膚科でもらったリンデロンVGで乗り越えるしかない。

早く涼しくならないかなぁ。
まだ昼間30度とか超えるんで、侮れない。

リビングの椅子購入

リビングの椅子を購入しました。
もう悩みに悩んで決めたものなので、たとえ失敗してもあきらめもつく・・・かな。
価格も安く、どうしてもダメだったら買い直しもあり。

買ったのはコレ。14,000くらいで安かった。色はイエローにしてみた。

ポイントは以下。

  1. 首が疲れないハイバック
  2. 昼寝ができる
  3. 脚の取り外しができる

夏は脚をつけて高い状態で。冬は座椅子として使う。
となると、テーブルも高さ変わるコタツのにしないといけないので、注文した。
脚の取り外しができるやつ。

届いて座ってみたけど、なかなか良い!
首がしっかり保定されるので、昼寝も可能。
肘当は必要ないかなと思ってたけどあると便利。

無印の古いソファはメルカリで売る予定。

浴室の掃除

我が家はおよそ築13年。

浴室のドアのゴムパッキンの黒カビが気になる。
表面ならいいんだけど、ドアの裏側にある黒カビは取れない。

最初ドアを買い替えようかなと思ったけど、ゴムパッキンを変える方法があるらしい。
早速調べると「後付けビート」なるものらしい。

取り寄せてみた。
古いゴムパッキンを取り外して、新しいのをつけていく。

古いものと完全に同じものではなかったけど、何とか完了~。
ドア変えたら7~10万するところ、千円未満で済んだ!

寒くなる前にコツコツと部屋の掃除や模様替えしたいんですよね。
今はリビングの椅子を変えようと画策中。

無印のリビングダイニングのチェアを使ってるんですが、結構微妙。
背もたれが低いので首が固定できないんですよね。
だから、ゲームを長時間やっていると首がバッキバキに。

アイスボーンはなんか、ワールドよりもサクサクモンスターが狩れなくて疲れる。
下手なのもあるけど普通のモンスターも20分以上かかって、グッタリ。
ゆっくりゲームできるチェアが欲しい。
できれば、脚の取り外しができて低いコタツにも入るやつ。
脚の取り外しとなると急に選択肢が狭まるのだけど・・・
冬は低いコタツの方がぐうたらできるという結論に達したのである(・∀・)

葉山に行ってきた

以前「ダーウィンが来た」で磯遊びしているのを見た。
大潮の時の干潮時に岩場に残されたタイドプールにいろんな生物がいるらしい。

というわけで、葉山くんだりまで行ってきました。
朝9時ごろ出発。高速使わないで湘南沿いに行ってみた。
道路はそれほど混んではいないけど、サーファーの多いことといったら!
結構中年のおっさんが多い。50代くらいの男性がボード担いで歩いてる。

天気予報は午後から曇り。居間は雨降ってるけど、干潮が12時だからちょうどいいかな。
と思って行ったのに、雨が止むどころか強くなる一方。
更に台風でもないのに、いやな感じに暴風が・・・(;´д`)

駐車場で車内で1時間待ったけど、止む気配なし!
しかも天気予報を見たらさっきまで12時から曇りだったのに雨に変わってやがるじゃないですか。
ほんの少しだけ雨脚が弱まった瞬間を狙って海岸へ行ってみた。

なんかやばそう。
っていうか、海水に入らないと海岸へ達することもできない。
幸いマリンシューズを履いていたので行ってみた。
水温は意外と温かい。しかし、波は高いわ、雨は強いわ。
しかも今が干潮ということは、今後また満ちてくるわけで。
ほんの少しだけ貝を見つけて喜んだが、10分しないうちに撤退。
行きより帰りの方が海面上昇してて危なかったわ・・・・

今度はいつ行こうかな。真鶴と言う場所もあってそっちも楽しそう。
葉山はやっぱり片道2時間はかかったし、真鶴の方が近いかも?
そちらは秋には死滅回遊魚というのが見られて、南国の海のようになるらしい。

私は透き通った水が異様に好きなので、スキューバダイビングもやってみたいと思ったけど、時々事故あるから怖いなと思ってた。
シュノーケリングならできそうだし、来年はちょっとやってみようかな。

一段落

大学の再試と資格講座が終わり、私の仕事も一段落。

母の手術も無事終わりました。
が、術後軽い脳梗塞を起こし、高酸素濃度治療中。
更に軽い心筋梗塞を起こしているようで。

父の肺の手術も大変だったけど、術後すぐ元気になった。
翌日もう病院食食べてたし。
しかし母は全然食欲もないし、なんか元気もないよう。
やはり脳を手術するというのは大変なんだなぁ。

9月中に退院できるといいんだけど・・・

私は仕事が落ち着いたので、今日から中掃除を開始!
まずは寝具を洗濯したり、机周りの掃除をする予定。

10月には通信大学の試験勉強をしないといけないので、今のうちに家中掃除したい。