ちょっとお出かけ
2014/03/08[お出かけ]
今日はちょっと隣町へお出かけ。
お出かけと言っても、ショッピングもせずに所用だけ済まして帰ってきた。
午後4時くらいに空を見上げると半月が。
何気なく撮ったけど、クレーターみたいなのも写るのね。
この前夕方に下弦の月を発見したんだけど・・・
黒い部分が普通は見えないのに、なんかもやっといるのがわかった。
帰ってから調べると、「地球照」とかいう奴らしい。
地球の光が反射して月の普段見えない部分がうっすら見えるよう。
そろそろ天体観測行きたいなー。
でも春は春霞であまり見えないのよね。
PM2.5とか黄砂とか来ると更に見えない。
4月からお仕事決まったんだけど、それの稼ぎで天体望遠鏡欲しいな。
でも天体望遠鏡って全く未知の世界だから何買っていいかわからん。
しかもカラーじゃなくほぼモノクロで見えるらしい。
更に恐ろしいのが上下左右逆に見えるらしい。
ただでさえ星を探すのが苦手なのに全部逆になったらワケワカラン!