プリンタパニック
年賀状の投函推奨期間は25日まで。
というわけで、今日の晩必死に作成開始。
デザインは決めてあるので、裏面をちゃちゃっと印刷する。
そして宛名を印刷し、裏面にヒトコトを書いて終了~。
所要推定時間1時間。
のはずだったんだけど、プリンタのインクの調子がおかしい。
そもそもなんで六色もあるの?
ひとつでも足りなくなったら動かなくなるからめんどくさいー。
調子が悪いのは3色。
せっせとヘッドクリーニングを行い、インクを出そうとするが無反応。
ヘッドクリーニングのやりすぎでブラックが枯渇。
閉店間際にヤマダ電機に駆け込みブラックを投入。
その後何度ヘッドクリーニングをしても全然ダメ・・・
実は純正インクじゃないのよね・・・
確かに純正使ってない私が悪い!でもエプソンの詰まりやすさは異常!
腹を立てて深夜にドンキホーテに向かう。
もういっそ新しいプリンタ買ったろうという気持ちでアル。
6,000円くらいで買えちゃうのよね。
でももう一台プリンタが増えるのはちょっと・・・場所取りまくるし。
かなり悩んだけど、結局純正品のインクセットを購入した。
インクを変えてもダメかもと思ったけど、プリンタが二台になる方がストレス。
というわけで純正品を購入してチャレンジ。
無事、インクが出ました~(・∀・)
夜遅かったので一言書きは職場での昼休みにやろうと画策。
で、無事書き終わり残りの時間で投函に行こうと思ったら・・・
上の先生がヒトコト。「29日に出しても元旦に着くよー。」
え?( ゚Д゚)
ガックリきたぜ。
今回学んだことはいろいろある。
ひとつ、締め切りの直前にやり始める癖を改善すること。
ふたつ、深夜のドンキにはあきれるくらい人がいること。
29日の投函で間に合っても来年も25日までには投函するもんね⊂(^ω^)⊃