marine*sky+blue

防災食料

防災意識が微妙に高まりつつある昨今、防災食料を見直してみたニャ。

防災食料は買うのも面倒、消費するのも大変。
気を抜くと消費期限がきれやがるニャ。

今回は今までで一番食料が枯渇している・・・
防災食料は普段使わない一階の客間のクローゼットにある。

repo_bsi2013_001

先週末追加してもこれしかない。
特に人気の缶詰類は酒のつまみとして食われた形跡がアル。

ライフラインが逝った場合用にアルファ米とおかゆもう少し増やそうかな。

repo_bsi2013_002

乱れてて恥ずかしいのですが、こんな棚↑をクローゼットに入れてます。
なんか腐ってそうな固形燃料がありますな。
右は新型インフル対策でクレベリンやらサージカルマスク&N95マスクやら・・・

あと、水!思い出した。
水の期限やばそう~!!チェックしないと!

それからまりん防災グッズも。

今月はお給料イッパイ出たの。休出多かったものね。
手取りで50万超えると嬉しいが、妻の金銭感覚がまた破壊される。
鮎祭りの乱などで苦労した甲斐があったね、ゆうちゃん・・・(´・ω・`)

その分防災に回すぞ(`・ω・´)
防災グッズ不十分で、私帰省中に関東に災害あったら泣いちゃう。
私達は死ぬときは一緒がいいねっていつも言ってるニャ。
だから、私いる時に来なさい、東海さん。

連動するかな・・・東南海と南海はやばそうだけど。