marine*sky+blue

MEGAQUAKE

MEGAQUAKEとはNHKスペシャルでやってる地震の企画番組である。
なんか最近地震の匂いがする・・・
それに9/1にも近い・・・
というわけで、録っておいたMEGAQUAKEを見てみた。

私は地震恐怖症気味なトコロがあるのであるニャ。
常に東海地震を警戒している。

で、今回見たMEGAQUAKEはちょっとビビった。

地震には二つの種類があるようデス。

1)プレート(海溝)型地震
2)活断層型地震

阪神大震災は活断層型。東日本大震災はプレート型。

世界の地震分布の図↓赤いのが地震起きたとこ。
b_world_hypo

とにかくプレートの境界で起きまくっていることがハッキリわかりすぎて怖い。
日本なんか赤い帯の中に埋もれてどこにいるかわからないレベル。
インドネシアもすごいの。
お互いプレートの境界だから地震多いよねーと妹達と話したことがある。

↓日本列島とプレート

jplates

日本呪われてない?
何故あえてこのプレートが四つも重なるところにいるの?
もしかして日本列島さんって・・・地震フェチ?と問いただしたくなるレベル。

東日本大震災は太平洋プレートと北米プレートの境界線(日本海溝付近)が震源である。
分類するとプレート型地震。

で番組を見ててビビったのが・・・
まず、地震がプレートの境界に集中していて日本が地震に埋もれて見えない。

でプレートを見てみる。日本は4つのプレートが集まってるトコロにいるのね。
東日本大震災を起こした日本海溝あたりも怖いけど・・・・
なんか、プレート3つくらい重なっちゃってるトコロない?
北米とユーラシアとフィリピン海プレートに囲まれているデンジャラスな地帯があるYO!

どこ?このデンジャラスな県は!

って神奈川じゃないかぁぁぁぁ!!!

この物騒な地帯でどんな地震があるの?と慌てて調べてみた・・・

あ・・・・
関東大震災・・・大正12年のアレ・・・ここのプレート境界線だったんだ・・・
東京が震源だと思ってた私ですが、震源地はお・だ・わ・ら!
海溝型なのに、都市の真下が震源ですよ!
被害も東京より神奈川が多かったそうで・・・

しかし唯一の救いは周期が200~400年周期と言われてるトコロ。
しばらくはこないっぽい。(でもあくまで推測)

やっぱり警戒すべきは東海ですな。それと箱根があやしい動きしてるんだよね。

というわけで防災食料の賞味期限切れまくってたから新しく買い直してきましたー。
備えあれば憂いなし!とは思わないけど・・・
備えないよりはあった方がマシだろニャ(*´∀`*)