marine*sky+blue

跳馬6.0

何気なくスポーツニュースを見てたら体操のニュースが流れた。
白井君がユルチェンコ3回ひねりを決めたそうだ。
この子は世界選手権に行くのでそこで決めたらその技に「シライ」と名前がつく。

でももうずっと前からこの技「ウチムラ」って名前が付くと思ってたのでちょっと衝撃。
内村も国内試合ではやってるんだけど国際試合ではやってないから・・・まだだったの。

東京での世界選手権にロンドンオリンピック。
国際試合であの技試してる暇なんてなかったもんね。背負ってるものハンパなかったし・・・

すっごくワガママなんだけど・・・
今でもモリスエとかツカハラの名前がつく技をみんなやってるのね。
ウチムラの名前がつく技が歴史に残ったら嬉しかったなぁ。
だって、こんな選手いないもの。

でも本人は「ウチムラ」より「シライ」の方がいいです。って言ってたみたいだから・・・
新技に自分の名前がつくのって体操選手の夢だと思うんだけど・・・
自分の技名にこだわらないトコロが彼らしい。
でも、内村が引退してもいろんな選手がウチムラっていう技をやるのを見たかったなぁ・・・

↓この動画の最後で内村がその技やってます。

※ルール改正いつされたの!?せっかく価値点覚えたのにさ!

体操は昔から男子にしか興味なかったニャ。
女子はロシア中国アメリカがすごすぎて・・・(;´д`)
日本女子はどうしてもDスコアが伸びないからね・・・
でも虹子ちゃんとか理恵ちゃんとか好き。

今日のニュースでH難度をこなす女子高生が映ってた。
床のシリバスとチュソビチナをやってた。両方ともH難度。すごっ!
もし決まるんだったら種目別でのメダルも視野に入るね(*´∀`*)
この子も世界選手権に行くから楽しみー。

↓せっかくなので女子跳馬も。昔は跳馬好きじゃなかったけど今は好き。

そういえばウズベキスタン(国籍戻した)にチュソビチナって選手がいるんだけど・・・
彼女は1975年6月生まれ。現在38歳。現役のようだ・・・
選手生命がことさら短い体操競技ですごすぎる・・・・
ロンドンオリンピックにもいたからオリンピックは6大会出たのかな。
しかもリオにも出るつもりらしい。
北京では跳馬で銀メダル取ってたよ。すごいよね。あの時33歳かな。
AAのスコアだって結構なもんだし、鉄人としか言いようがない・・・
彼女の名前がついた技は跳馬(6.2!)と床(H難度!)にある。
姐さん40代になっても頑張って!