アウトレットモールはしご
朝早めに起きてアウトレットモールのはしごしてきました~。
と言っても二箇所。
でもアウトレットはでかいから一箇所だけでもクタクタになる。
アウトレットって言ってもそんな安くない。
普通の店舗のセール狙った方が安い。
アウトレットのイイトコは・・・店員がしつこく話しかけてこないこと!
(話しかけてくるお店もある)
私はこんなに気が強いけど・・・ヘンに気が弱いところもあり・・・
なんと、試着してしまったら8割の確率で買ってしまうのだ・・・
多少「う~ん?」と思っても。
一箇所目のアウトレットではワンピはゲットできたものの、トップスとボトムスがゲットできず・・・
気に入ったものがあったんだけど、サイズがなかったニャ。
普通は行かないのだが、ちょっと頑張って二箇所目まで足をのばしてみた。
そこでトップスとボトムスをゲット。
今年はサマーバーゲンの時期にショーパンばかり4着も買った(でも一着は冬物)
だからスカートにしておいた。気を強く持たないとまたショーパンを買ってしまう。
一件目のアウトレットの小さいカフェでちょっと休憩した。
↓こんなアンケートが置いてあったので思わず・・・パシャリ。
Q.あったらいいなと思う商品はありますか?
A.おにぎり(特にしゃけかわかめ)
うむ・・・確かにおにぎりのしゃけもわかめも美味しいよね。
でも・・・このお店・・・
ジェラートのお店ですから!!残念!!(←ちょっと古い(;´д`))
帰りによく行くラーメン屋に行った。私たちは二人ともラーメンが好き。
今よく通う店舗は二つ。
一つは北海道時代から愛用しているチェーン店。
もう一つは北海道らーめんを謳っている神奈川県西部に広がっているお店。
今日行ったのは北海道らーめんの方。前回店員がひどかったのね。
水はアクリルポットがカウンターに置いてあり、客が積んであるコップを使って入れるの。
でも、コップもほとんど積んでないわ、水のポットは空だわ・・・
しかも店員が5人いるのに、洗ってないコップと器が山のように積んである。
活力のない不器量な女性店員が客のポットから自分のコップに客の目の前で水を入れ・・・
カウンターの奥へと消えて行った・・・
他の客の半ライスは催促しないとやってこないわ・・・
水がないと客が店員に声をかけると無気力な返事で氷がほとんどはいってないポットを作成。
ひどい!ひどすぎる・・・!
で、どうなったか心配な気持ちもあってまた行ってみた。
前もそうだったんだけど、職人気質っぽい店長がいないのよね。だからおかしい。
今日は店員はたったの3人!この夕方の混みあう時間に!
前回の無気力軍団のうち、いるのは女性のみ。さすがに3人でこの時間帯だとこの女性も動いてたわ。
残りの二人の男性は必死に働くものの客の数に追いついてない。
相変わらず水ポットは空に近い状態。
チャーシューメンを頼んだ客が隣にいたんだけど、チャーシューを焼くのが追いつかず・・・
チャーシューが入ってない。「後でお持ちします」と店員がお詫びするも客が怒る。
そりゃそうだ。
前回は全員が無気力だったからアレだけど、今回はみんな頑張ってるのにグダグダ。
ちょっと哀れに思ったので、丼は店員が片付けやすい場所に上げた。
更にテーブルを次の人がすぐ座れるように念入りに拭いてきたわ・・・
店員さんは「ご丁寧にありがとうございます」って言ってたけど、ほんと頑張ってニャ。
許されるものならカウンターの中に駆け込んで水ポット大量に作成して帰ってきたかった。
つーか、あたしがバイトとして入ってみる?
飲食店系のバイトって高校の時にしたっきりだけど・・・(;´д`)
でも、チップはダントツだったぞ!
(※変なお店じゃありませんニャぁ。高校の側にあったビール園。
進学校ながらも校則が緩いうちの高校から結構バイトに行ってた。)