浴衣買ったー
きもの屋さんで浴衣買ってきたーニャ。
色々考えたニャ。
浴衣はネットでも買えるし、その辺でも数千円で売ってるニャ。
でも子供の頃はともかく大人になってからは初めて用意するニャ。
全く勝手がわからニャいので、とりあえずきもの屋行ってみた。
フリーサイズでデカイからオーダーメイドも考えたが・・・高いニャ。
ミラーレスをPEN Lite から PENにランクアップさせようと考えてるから無理ニャ。
かといって、そろそろいい年だし・・・数千円の浴衣など着たくニャーい!
というわけで、そこそこのものを買おうかニャと・・・
1)柄は夏っぽいものが良い
2)ベースカラーは濃紺か青などの寒色系
3)長く着られる落ち着いたもの
数枚試着したーニャ。
試着してみると濃紺だと地味だったり・・・
素敵な色と柄でも生地が硬かったり・・・
ピンときたのはベースカラーは黒で朝顔が赤系。
朝顔が寒色系だったらよかったのになー!!
私は寒色系の方が似合うのである。
結婚式のカクテルドレスをピンクにしたのは一生モンの失敗だった。
ネイビーか薄いブルーかイエローにしとくべきだった。
(でも多分私決めるの面倒でテキトーにやったと思う。曲決めとかも姉にやらせた。)
結局黒地に朝顔のにしたニャ。ベースカラーと白の割合。柄の混入の仕方が気に入ったニャ。
結構華やかで40過ぎたら着られないかもしれんけど、まぁいいニャ。
帯と帯留めみたいの買って、草履も買っちゃった・・・
バッグはやめた。もっと安いところで買うニャ。
↓どう?かわいいニャしょ(*´∀`*)
で、お値段は・・・PENまではいかないけど、PEN Liteは買えたわ・・・
やっちまったニャー!
まぁいいニャ・・・これも夫孝行ニャ!(た、多分・・・)
ゆうがはしゃいじゃってるニャ。
試着してる写真をせっせと撮ってるし・・・
買ったら速攻着てあちこち行って見せびらかそうとか・・・
試着した私を見られて自分の運を使い果たした!とか(ちょっと何言ってるかわからない)
今年は花火大会行きまくると日程調べたり・・・
着付けは自分がする(`・ω・´)!と息巻いてるニャ・・・
着付けはゆうには無理だろJK!帯の結び方は謎すぎて気が狂うニャー!
花火見に行って着くずれとかカンベンニャー。
ちなみに鮎祭りの時は着付けの予約取れたーニャ!買ったお店でしてくれるそうニャ!
鮎祭りは・・・行くことにした・・・とりあえず・・・
川原までは行かない!激混みだから絶対イヤ!
浴衣着てちょこっとだけウロウロして祭り気分を味わって、家で寝そべって花火見る!