marine*sky+blue

投資って難しい

2019年から積立てNisaをやっている。
しかし投資を信用していない私は月2,000とかだけだった。
そして証券会社にログインするのは半年に1度とか。

しかし、ある日そんな少額でも運用益を出しているのに気づき月5,000にする。
そして現在。住宅ローンが終わり、インフレになっているので投資額を増やすことに。
積立Nisaの非課税枠は年間40万。
そのくらい使い切るかということで投資額をアップ。

そうすると、毎月の上げ下げが気になって仕方なくなってしまった。
だって、今までは5,000だったのを6万以上突っ込んでるんだぜ。

更に夫のDCも気になり始めた。
コロナ時に夫は8割以上を定期にしたのだけど、もったいないなと思い始めた。
攻めるぞ!ということで、現在どれを売却するか悩み中。
夫のDCは退職金を含んでいる感じのようなので額がでかいんですよね。

で、現在は主力の米株が下がり気味。
ううーん。困った。DCは会社によって商品が違うので何かあまりよくわからない。
しょぼい商品ばっかりに見えるし。
というわけで、迷走中。

夫は独立したいとずっと言ってるのだけど、サイドFIREできるくらい資産をためれば安心だろう。
というわけで、せっせと投資をしているのだが、わからん!投資むずい!