marine*sky+blue

鎌倉ー円覚寺

定食屋さんでランチ。
おさしみ定食とてんぷら定食。一人2千円。
うーん。高い。観光地価格ですな。

次は円覚寺に来ました。建長寺から少し歩きます。

国宝 円覚寺舎利殿。これは日本史で習いましたね。しかし近づけない!

北条時宗(8代)とおそらく貞時(9代)と高時(14代)さんではないかと。

国宝の鐘。

円覚寺は初めて行きましたが、建長寺よりも人が少なくのんびりできました。
よく考えると日本で初めての幕府がここ鎌倉にあったなんて不思議。

それにしてもお寺の数は多いですね~。
確か神社の方が多くて8万弱くらいだったかな。
お寺は7万後半くらいだったはず。

コンビニが5万後半だから、寺社の数の多さハンパないっす。