2017年一番のぐうたら
2017/09/25[Diary]
MOS対策講座も終わり、その後1週間だけぐうたらしようとしました。
しかし、一度ぐうたらすると止められなくなり・・・
ぐうたらし始めて、早2週間経ってしまった!
何をしてるかと申しますと、何か武田勝頼ブームが約10年ぶりに来てます。
戦国時代はぬるっと好きですが、勝頼が一番好きです。
はて、なぜだろうと考えてみた。
2006年の春に高遠に桜を見に行った。日本三大桜の名所なのです。
んで、私の記憶だと何かガイドか何かに五郎山とか言うのが書いてあった。
で、武田五郎盛信という信玄の息子さんが戦って死んで遺体が埋めてあるとか。
多分ここからな気がする。
結局五郎山には行ってないんだけど、その時は興味なかったし。
そしてその翌月に山梨の武田史跡めぐりに行ってる。
つまり、2006年4月高遠⇒5月山梨ですな。
で、私が興味を持ったのは勝頼です。
漫画の武田信玄読んだことあるし、大河ドラマの武田信玄も見てた。
湖衣姫なる勝頼ママをナンノが演じてたの覚えてる。
その後2007年4月に二回山梨行ってる。
んでその後例のごとく飽きて今に至るわけですよ。
なぜ勝頼が好きなのかと。
たいていの勝頼評は・・・
信玄の息子としてはダメ二代目で武田を滅ぼした。
猪突猛進の脳筋。外交が下手すぎる。
人望がなくて裏切られまくって悲惨な最期を遂げる。
と言ったイメージなのですが、とにかく悲惨な最期に萌えた。
私は悲劇的な人が好きなのですよ。
正直10年前の私が何を考えてたかあまりわからん。
しかし、やっぱり同じだと思う。
長くなりそうなので続きます。