意外とよい得点
2016/11/17[study]
とりあえず、日本史の過去問を解いてみた。
ちなみに9月に一度解いたけど、その時は52点。
もうちょっとやれば目指す6割に行くかなーという感じ。
もちろん無勉強で試してみた。
だから、かなり適当。日本史なんて大学入試以来じゃね?
ひととおり参考書をやったので、また別の過去問(初見)を解いてみた。
今度は82点。むむむ・・・?6割超えてしまったぞ。
参考書をやったと言っても、かなりぬるーっとしかやってない。
インプットはこれからノートを作るつもり。
で、センター試験1月14日まで猛インプットするつもり・・・が8割超えてしまったぞ。
たまたま簡単な年だったのかな?
余力のある時にもう一回分やってみるか。
現代社会は相変わらずやばそう。使っている参考書はこれ。
ページ数は383ページ。多すぎ。
当初多くてうんざりしたが、読みやすくてスルスル進む。
しかしこれをやって、一問一答をやってみたが参考書の網羅率低いかも?
参考書になくて一問一答の方にたっぷりあると疲労感半端ない。
こりゃー、80点取るの苦労しまっせ。
日本史のように6割にしてくれたらいいのに・・・