marine*sky+blue

カテキョは大変

久々のカテキョはなかなか大変でした~。

家にひきこもって楽チンな生活を送っているので・・・
ストレス耐性がほぼない!
久々の新しい仕事は緊張したし、疲労困憊。

生徒さんのお宅は近隣と比べても大きなお宅。
おかげさまで尚更緊張しましたよ・・・

とりあえず一回目は滞りなく授業を終えた。
生徒さんはあまり大きな反応はないけど、授業はちゃんと聞く。
理数と英語はもう一人、別の先生が入ってるらしい。

生徒さんは私をたいそう気に入ってくれたよう。
お母さんに教え方がうまいとか、勉強やる気出た!とか言ってたらしい。
お母さんもたいそう喜んでいた。
で、他の先生の担当分を私に増やしてほしいとのこと。
家庭教師登録会社にも電話して交渉したらしい。
私としては英語も見れるのでアリなんだけど、日程的にハード。

今まで塾講師をやっていてもカテキョやっててもパソコン講師をやってても・・・
先生が気に入ったから家に来てとか!塾やめるからカテキョになって!とか・・・
そういうことは地味に結構あったので、たいして抵抗はない。

猫をかぶっている時は人間受けするのでよくあることである。
しかし、素を出すと大抵ドン引きされる。
素を出しても私が好きだ好きだと言い張るのは夫だけだ。
あとは古い友人たちかなぁ。

で、とりあえず二日目に行ってみたんだけど・・・
生徒さんの具合が悪くてドタキャン!!マジでか!?
片道1時間近くかけて行ったし・・・
宿題チェックのプリントとか作ったし・・・
バイオリンのレッスンに間に合わないからキャンセルしたのに!

この子は2年生まで成績が良かった。
でも3年一学期から病気で学校を休みがちになり成績が急落。
で、カテキョをつけて、夏休みの課題や学校の宿題を一緒にやる!
っていうのが目的なんだけど・・・

今日は学校だったみたい。体育祭が9月中旬にあるらしい。
で、学校に行って練習なんだって。
午前中学校にいって運動して具合悪くなっちゃったみたい。
お母さん曰く学校行かないのは友人の問題もあるらしい。

学校行って疲れたし、いやな思いしちゃったのかなぁ。
いや、私はいいのよ。回数減ってもいいし・・・
でも家を出る前に教えてほしい!!ドアツードアで一時間ってキツイ。

どうやら出席日数の関係で公立は無理のよう。
生徒さん本人も私立に興味があるみたい。
私的には5ヶ月あれば、国社英は確実に伸ばす自信あったのに残念。
公立受けないんなら、もっと早く指導が終わるな。

どうでもいいけど、ドタキャンだけはやめて・・・
お母さんも末娘だからかなり甘やかしてるっぽい。

来週とかかなり日数入ってるのにだいじょぶかしら・・・