marine*sky+blue

ちょっとサボり気味

ちょっとサボってしまいました(;´д`)
毎日ペンギンの本を読んだり、ペンギンのDVDを見たりしてました。

とろこでペンギンですが、地味に種類がいっぱいいます。
18種(あるいは19種)いると言われてます。

私が好きなのは・・
1位 コウテイペンギン:格がちょっと違う
2位 ジェンツーペンギン:見た目が一番キュート&ひとなつっこい
3位 アデリー:顔がなんかシュール
3位 キングペンギン:普通に好き
5位 イワトビ:絶壁を登る姿に萌え

コウテイペンギンは私がペンギン萌えになるきっかけのペンギン。
他のペンギンとは一線を画した感じです。ヒナがかわい過ぎて夜も眠れない。

2位はジェンツーですが、3位を大きく離して2位です。
ジェンツーは見た目がキュート。ペンギンらしい黄色い足にオレンジ色のクチバシ。
頭上の白い模様もエクセレント!で性格が温和でかわいい。

特にヒナの無防備さは異常↓

ジェンツーの無防備ヒナに萌え過ぎる・・・
いつかフォークランドか南極半島に行ってジェンツーヒナにもふってもらう。

↓見てください。こんな野生の鳥類が他にいるでしょうか?
t02200293_0800106711952581948

t02200293_0800106711952587662

o0800045011952732452

ちなみにこういう画像を載せるとエサでつってるなどと言われますが・・・
ペンギンが食べる生魚をツアー客が南極に持って行けるはずがない。
南極条約ありますしね。
本当は人からペンギンの5m以内に近づいてはいけないのです。
しかし、向こうから近づいてくる分にはOK。

ペンギンって結構人に対しては無防備で好奇心が強いんですよね。
特にコウテイペンギンとジェンツーペンギンは好奇心が強い。
アデリーとかは近づいてこないみたいです。

コウテイペンギンの人懐っこさは次回写真集めてきますー。