marine*sky+blue

お仕事開始!

12月生の講座が始まりました。
私はアシスタントだったりメインだったり色々です。
人数は久々に多めで、24人。

今日は初めての授業だったのですが・・・
結構、年齢は高めの人が多い!
かなりの初心者のおばさまも多そうなので、これは大変だ。

しかもやっぱり不思議な感じの人がいる。
40代くらいのおじさんなんだけど、むっちゃ見てくる。
男性は数人いるんだけど、その男性の群れから離れて一人で座ってる。
私がその人の対面のPCを自分用パソコンにしようとしたら・・・
もう、ずーっっっと見てるんだよね。しかも独りごと言ってる・・・
キモッと思って別のパソコンにした(;´д`)
それでも見てきたけど、距離が少し開いたのでなんとかセーフ。

職業訓練は二つの人種に分けられる
1)まともな人でたまたま無職だったから来た
2)無職であるべくして無職の人

1)の人はパソコンの覚えも早めで、修了する頃には就職が決まっている。
2)の人は色々キツイ。身なりとか言動とか、ちょっと???となったり。

まぁ県や職安からの委託なので、こっちは基本来るものを拒めない。
なので、仕方ないんですけどね・・・
以前やってた普通のパソコン教室ではあまり変なひといなかったけど・・・
職業訓練には1講座に1~2人くらい変な人が混じってる。

ちょっと色々苦戦しそうだけど、無事終わりますように。