marine*sky+blue

マンション熱が冷めてきた

マンション熱冷めてきました。

新鮮さを感じたいなら今の家を色々改造すればいいじゃん。
昨年の年明けから結構改造していた。
洗面所の棚を捨てて、今流行りの壁面収納をDIYしてみたり。
玄関に置いておいた洋服掛けを撤去し、コート掛けを壁につけてみたり。
狂ったようにフェイクグリーンを置いてみたり。

夫婦それぞれ結構断捨離も頑張りました。
特に夫はミニマリスト気取りの部屋になってきた。

今年は少し大きめのフェイクグリーンを追加。
更にソファを変えようと画策中。

やっぱり持ち家はいいわ。だってここ、家賃タダだよ。
まぁ不安要素は色々あるけど・・・下の2つは特に気になる。
1)川がめっちゃ近い
2)近所の家と近すぎる(最近線香のにおいがしてくる。線香火災怖い)

その他は
1)戸建てはマンションより防犯性が低い(最近強盗多いし)
2)庭の手入れがめんどい
3)マンションに比べて断熱性が低い

でもいいとこも結構ある。
バイオリンとかマンションだったら始められなかったし。

最近我々を心胆寒からしめたのは・・・
熊本かどこかの地震でマンション建て替えが必要になった話。
一度退去して建つの待ってたけど、建たなかった。
資産価値はゼロになった。みたいな話。
怖すぎて今でも本当の話かと疑いたくなる。
その点戸建ては建物逝っても土地は必ず売れるという点でちょっと安心。

とにかく家賃ゼロをもっと満喫して、その分投資に回したい。

まりん18歳の誕生日

まりんが18歳になりました~。

我が家で飼っていたペットで最高齢。
2番目が実家で飼っていた雑種犬のタロさん、17歳。

去年の冬から少しヨボヨボ感が加速してるけど、元気です。
冬は毎年体重が下がるんだけど、今年も同様に減少。
でも今ちょっと盛り返しているところ。

甘えん坊なのは相変わらず。
今年は何度私のフリースに入って、一緒に昼寝したか。

新しいテント型ベッドがお気に入りで、夜の12時になると自主的にIN。
寂しくなると、私の布団に入って来て枕に頭をのせてグルグル言ってる。

本当にかわいくて、大切な家族です。
これからもずっと一緒にいてね。

そういえば、まりんの血統書を見てみたら名前があった。
まりんの元々の名前はAccordion様でした。妹ちゃんはAromaさん。
産まれは三浦市。神奈川県猫だったのですよ。今もだけど。

まりんと出会ったのはその時働いていた職場の近くのホームセンターのペット売り場。
辞める直前に出会ったので、もう少し遅かったら出会わなかったかも。
誕生日が4/1だったのに惹かれたのです。
その前に飼って実家の猫となった空も4/1産まれ。

実家でかわいがってた猫のニャン君が3/31に死んだので、4/1に生まれ変わっているのではないかと当時の私が考えたのである。