marine*sky+blue

根幹治療後

さて、前歯の4の根幹治療も終わりを見えてきた。
先日は前歯4の土台を作り、次回は歯を作る?

とても良い先生なのだけど、今回は唇の裏を削ったようで出血。その後腫れた。
更に全く痛くなかった4と5の間が水を口に含むと痛い。
4と5の間に歯間ブラシを入れると出血。
え・・・?ちょっと不安。

実は前歯の4は虫歯で治療が必要と言われる前は全く痛くなかった。
しかし治療を開始すると痛み始める。
神経を抜くか温存するかの選択をすることになり、温存を選択。
その後、以前日記に書いた超激痛地獄に。
そして神経を抜いて今に至る。

なんか、前回の痛くなかった歯が治療を開始すると痛み始めたのを思い出して戦々恐々。
このまま出血も痛みも治まるといいんだけど・・・

クリスマスが近づいてきた

またアドベントカレンダー用のチョコを購入。
リンツで24個買うつもりが26個買った。
割引しても3,000円くらいかかった。

リンドールはキツキツだけど何とか入る。

収納した。2人で1日おきに食べる。

今年はクリスマスのいつものホテルのケーキが無くなってた!
隣町に同じホテルがあるので注文しようと思ったら売り切れ。
夫が作るということで練習。

見事に失敗・・・味もいまいち。たぶん生クリームがダメだった。


隣のお家からもらったゆずを風呂に入れてゆず風呂にしてみた。

電気圧力鍋で作った大根の煮物

結局以下の圧力鍋を買った。

圧力機能はいらんと思ってたけど、便利だった。
やっぱり大根とか火が通りににくいものが数分で柔らかくなる。

大根とイカの煮物作った!

イカ丸ごと欲しかったけど、いつものスーパーになかったので冷凍カットのイカ。
それでも美味しかった。
今年は大根食べまくるぞ。

写真を撮るのを忘れたけど、他にも肉じゃがとか豚汁とか作った。
惜しむらくは肉が固くなるということ。
圧力かけず後から入れた方がいいのかも?
でもまだ使いこなせていない。

秋の味覚

もうすっかり秋の空。(秋に撮った写真)

地元の直売所で売っているジェラート。
いつものカプチーノにやきいも味を追加。超美味でした。

デニーズでイモのパフェ食べた。美味しい~。

お芋大好きなのですが、ふるさと納税で買ったお芋超うまかった。

2023秋冬まりん

まりんは病状が安定しつつ、のんびり暮らしています。


今年の新しいベッド。テント型にしてみた。
中にはヒーターが入っている。


1Fの窓辺で寝るのがお気にいり。