marine*sky+blue

担任が次々陽性に

担任の先生やら生徒やら陽性者が相次いでいる。

少なくとも私が担当している5年生で担任が一人陽性。
社会の先生も姿を見せない。濃厚接触者になったのかな。

3年は学年閉鎖となり、一人担任が陽性。
4年、1年、年もそれぞれ担任が一人陽性。

担任が陽性となると、私のような非常勤まで駆り出される。
老いも若きも非常勤も。まさに国会総動員法。
給食やら算数やら担任のいない5年のクラスに駆り出される・・・
本当は私が算数の填補って駄目なんじゃないだろうか。

国語と称して子供を図書室に連れて行ったりすることもある。
4年生はおりこうで大変楽ちん。
今日は1年生を図書室に連れて行ったけど、なかなか言うことを聞かず大変。

図書室の司書先生が紙芝居をするから手伝ってくれと言うことで手伝う。
物語は、おむすびころりん。
折り紙や画用紙できれいに作ってあって、私は話に合わせて画用紙に空いた穴におむすびを入れてみたり、じいさんのおりがみを動かしてみたり。
先生もマニュアル見ながらやってるし、私もわけがわからず正直グダグダ。

司書先生の「はい、おしまい!」の後に、子どもたちの顔を見るとぴくりとも動かない。
先生が「ポカンとしてるわ」と言ったんだけど、それがツボにハマって死ぬほど笑ってしまった。

だって、子どもたち微動だにしないんだもの。
多分大人二人があーだこーだ言いながらグダグダやっているのを冷静に見ていたのだろう。
もう、笑いが止まらず笑い過ぎて涙出たわ・・・
あー、ほんと子どもって面白い。飽きないし、かわいいし。
今年一年で子どもたちにどれだけ笑わされたか・・・

もちろん大変なこともいっぱいあったけど、何もかもいい経験。
今日学校近くのスーパーで迎えに来た夫と買い物。
子どもがむっちゃ見てるなと思ってたんだけど、顔を見てみたら担当クラスの生徒だった。

夫を見られてしまった・・・
奴め、油断して汚いスウェットを履いて来ていたのだ。
髪も伸びっぱなしで、ちょっと薄汚いおじさんである。
まぁ、いいんだけど・・・先生の旦那さんはカッコイイ!と思ってほしい。
何のこっちゃ。

不眠!

急に学校行くことになった日から眠れなくなった・・・

ちょっと前まであんなに快眠だったのに。
確かに冬休み中に生活ペース崩れて、最近は2時とか就寝してた。
そのせいもあって、明日仕事だから寝なきゃ!と思ったら寝れなくなった。

初仕事の日は一睡もできず・・・
うとうとしながら事務作業してたら年下の男性の先生が笑ってこっち見てた。
「何笑ってるんですか!」と言ってみた。
そしてむっちゃ笑顔でこう言った。
「先生・・・小動物、ウサギみたいでかわいいです」
眠気と闘ってる姿が小動物のように見えたようだ。

バ・カ・に・してるのかな?
15歳近く年下の男性に言われるのも癪に障るが、誉め言葉として受け取っておく。

で、翌日は仕事がないのでむっちゃ寝れた。
しかし!また翌日には仕事で、一睡もできず!!!
眠れないって地獄!まさに地獄!!
1学期にも不眠になったけど、3~4時間寝てからの中途覚醒だったからまだマシ。
今は、一睡もできない!!

翌日も仕事なので、また寝れず。
うとうとしたと思っても急に血の気が引くように目が覚める。
布団でもがくのに疲れたので、1Fに行ってテレビ見た。
すると1時間ほど寝れた。
この調子ならベッドでも寝れるかもと思って、ベッドに行っても寝れず。
また1Fでテレビ見てたら2時間ほど寝れた。

こんなことをしてたら、頭おかしくなる。と思って心療内科に連絡。
睡眠薬もらってきた。

しかし!飲むのはちょっと気が引けるし、週末になったので普通に就寝。
仕事ないと寝れるんですよね・・・

仕事前日、うとうとしててまた覚醒。
薬を半錠飲んでみた。
なかなか寝付けず、苦痛。体は動かないのに意識だけある感じ。
しかし、さすが薬ですな。気が付いたら寝てた。

目覚めもすっきり。その日の仕事はむっちゃテキパキできた。
翌日は休みなので薬なし。
しかしその翌日は仕事なので念のためにまた薬を。
以前よりスッキリ入眠できた。

そして、ありがたいことにその翌日は仕事でも薬なしで眠れた!
念のためにお守り代わりに枕元に水筒と薬を置いておいたのだけど、使わず済んだ。
仕事始まって体内時計も整ってきたのかな。

不眠の時は本当にしんどかったです。
一生このまま?とか。
一度薬使ってしまったら、一生依存しちゃうのかなとか。
しかし、辛い時にお助けとして使って本当に助かった。
何より体も心もすごく楽になった。

今後もまたそういうことがあったら、使おうと思う。

それにしても若い時とは違いますな・・・
更年期の症状に不眠もあるし、ほんと年取るって嫌ですな。
夫も昔はのび太みたいな入眠速度だったのに、入眠するのに時間かかってるみたいだし。

でも、根本的原因は冬休み中に体内時計をおかしくしてるせい。
冬休み始まって最初はちゃんとしてたけど、だんだん就寝時間が遅くなってる。
正直自業自得。
今後は気を付ける。

冬休みが突然の終了

私の初仕事は1/13(木)から。
これは校長先生に確認済み。

しかし!突然1/11(火)から行くことになりました。
ヒドイ話じゃ!

事務の先生が私に2度電話してきて、出勤日を確認。
その後校長先生から電話がきて、1/11(火)に授業あるから来てとのこと。
授業なかったら非常勤の先生はお休みでいいんだけど、授業あるから。とのたまう。

いやいやいや・・・
11日は始業式だし、4時間授業だし、絶対英語ないと思うんだわ(;´д`)
5年生の主任の先生からはもお話し聞いてないし、と告げると。
確認してから電話くれるとのこと。

再び校長先生から電話が来て、結局「授業ないけど来て」となった。
え?授業ないのに行くの?

というわけで、授業ないのに冬休みが突然打ち切られ、出勤することになったよ!

後から事務の先生が個人的にお電話をくれ、成り行きを教えてくれえた。
私が1/13日からの出勤ですと伝えた後に、教頭先生とお話ししそれで決定したらしい。
しかし、教務の先生が11日は英語の授業あるのに!と困ったらしくて・・・
それで校長先生が電話をしてきたのだ。

あの・・・
教務の先生も校長先生も・・・
まず、5年の主任に確認してください。

結局5年生の時間割を決めてるのは彼なのだから。
そして、その時間割次第で私の英語の授業の有無が決まるのだから・・・

なぜ教務の先生が11日に英語があると思ったのか。確かにALT出勤日だけどさ。
そして校長先生は主任に確認せず、授業あるから来てとおっしゃったのか。

そんなカンチガイから出勤することになったよ。
しかも給食ない日で、お弁当をみんなで購入するらしい。自費だよ・・・

その日は授業がないから、3学期の成績の入力と(実施済みのテストをシステムに入力)、配布プリントづくりに使うよ・・・
まぁ、時給2500で配布プリントづくりは楽ちんなのでいいんだけど・・・
冬休みが早く終わったのショック!その日歯医者予約あるから移動しないと!