marine*sky+blue

手作りプリン

最近自宅でのお菓子作りが流行っているそうで・・・
みんな外になかなか出られないもんね。

我が家もお菓子作りをしてみました。
パステルというお店のなめらかプリンが好きなので、再現したレシピで作ってみた。
この前夫が作ってくれたけど、意外と美味しかったので私も参戦。

まずカラメルを作って、容器に入れる。
容器は100均で耐熱ガラスのプリンカップを購入。

生クリームを温める。温度計買いました。

卵黄と砂糖を混ぜ合わせバニラエッセンスを少々。

生クリームと卵黄を混ぜたらカップに入れる。

鍋に水を張り、蒸す。

今回はプリンに水が入ってしまって失敗したかと思いましたが、水をスプーンで掬ったら何とかなった。
味はかなり美味しくできあがりました。

でもパステルでも買わないとつぶれたら困るので買いにも行ってきます。
前回の緊急事態宣言の時にパステルがクラウドファンディング募集したけど、全然目標額達してなかった。私と夫は参加したけど、知名度低いのかな。

パステルはプリン以外のお料理も普通に美味しいので宣言終わったら食べに行きたい。

アフタヌーンティー

緊急事態宣言が関東の1都3県に発出されることになりました。
その前にちょっとアフタヌーンティーを楽しみに行ってきた。

市内のホテルのアフタヌーンティーです。
ロビーカフェなんだけど、人も少なくくつろげました。


イチゴのお菓子が多め。
一番下の段は軽食。サンドイッチとかピクルスとか。


久しぶりにカフェイン入った紅茶飲んだ。美味しい。

その後もなんか動くの面倒なので、お茶と饅頭のセットを夫が。
私はロイヤルミルクティーを注文。

しばらくはひきこもり生活かぁ。。。
まぁ、いつもひきこもってるので大差ないんだけどね。

そういえば市の教育委員会に呼ばれて面談行ってきた。
県の面談よりも結構話をじっくり聞かれ焦ってしまった。
話すこと何も考えてなかったよー。

週2希望と言ってしまったので、採用してくれる学校ないかもしれない・・・

ガンダムのハーバー

あけましておめでとうございます~。
本年もよろしくお願いします_(._.)_

歯医者の帰りにガンダムのケースに入ったハーバーを発見。
ハーバーとは横浜の銘菓です。

表面。

裏面。

本体もガンダムのパッケージに入っている。

今動くガンダムが横浜にいるからのタイアップでしょうね。

ガンダム好きの夫は行きたがってます。
横浜勤務になったので、見に行けばいいと思います。
ほとんどリモートワークなんだけどね・・・

ちなみにお台場のガンダムは一緒に行った。
かなり暑い日だったので生まれて初めて熱中症っぽくなった。