marine*sky+blue

鎌倉ー建長寺

鎌倉に行ってきました。
花見の時期の鎌倉は危険ですが、前もって駐車場を予約。
土日を避けて金曜日に行きました。

目的地はいつも行く大仏、長谷寺方面ではなく北鎌倉です。

まずは建長寺へ。
地味に中に入ったのは初めてな気がします。
2002年に建長寺付近まで来たのですが、拝観料を払わず中に入らなかった記憶が・・・
2012年と2014年にも来ましたが、そっちは大仏方面だけでした。

このビャクシンは建長寺の建立時に蘭渓道隆さんが植えたそう。推定樹齢760年。
蘭渓道隆さんとか無学祖元さんとか中国からわざわざ来てくれてありがたいですよね。

座禅試してみたかった!
というか当初の目的は座禅でした。
しかし建長寺は土曜日しか座禅体験をやってないのであった。

鎌倉五山の第1位の建長寺はとても素敵なお寺でした。

関係ない話ですが、今即身仏が見たい!
民のために過酷な修行にチャレンジした高僧が見たい!

しかし、即身仏があるのはたいてい山形の奥地なんですよね。