お仕事終わり!
完全に終わりではないのですが、とりあえず一段落(*’ω’*)
教えた生徒はワードもエクセルも全員合格でした。
今年からMOSの受験バージョンが2016になったのです。
2016には2013のような悪問がなかったようで良かった。
これで大物は終了~。後は10月に試験官の仕事があるかどうか。
試験応募者がいなければないのでアル。
あと家庭教師の登録会社から以前教えた生徒さんの紹介があった。
中学三年生時に不登校気味の子で高校入試も無事受かったと聞いてたのだけど・・・
その後結局、また不登校気味になり・・・
その家庭教師会社で高校卒業単位が取れるらしくそれに通っているような。
正直いきなりだし、電話してきた担当者の言ってることも的を射なくてわからん。
ただお母さんが以前教えた私にぜひ教わりたいと言ってるようで。
私が教えていた当時はあまりしゃべらない子で、耳の調子が悪い時があった。
でも頭のとてもいい子で教えたことは砂が水を吸うように覚える。
しかし、今の話を聞くとどうやら言葉をしゃべれなくなる時もあるようで。
パニックを起こす感じなのかな。
私で良ければ伺いますが、教えられる科目は日本史と現代社会と英語しかない。
その後担当者から連絡はこないので、どうなったのかな。
とにかくご家庭も迷走しているようなのです。
ちょうど担当者から電話来た日・・・
そのご家庭から最後の日にもらったプレゼント見てたのよね。
羊さんの冬用ルームシューズ。今でも使わせてもらってる。
高校をなんとか卒業できればいいよね。
大学なんて通うの辛ければ通信でいいし!
夫も私も通信大学生になるぜ!
あとご家庭が超裕福だし(むっちゃでかい家)、無理に働かなくてもね。
在宅で働けるスキルを身に付けるとかもありかも。
そういえば夫も週に一度在宅ワークしようかなと言ってた。
会社でそういうシステムがあるらしい。しかし申請が超面倒だと言ってた。
とにかく極ベヒも無事クリアしたし、スッキリ!
しかし、極ジャンキーとなった私たちはまだやってたりする。
結局クリアできたのは、フレさん達と一回だけ。
あと歴戦王キリンをまだクリアしてない。
もともとキリン嫌いなのであまりやる気がしない。しかし防具は欲しいのであった。
せっかく涼しくなったんだし、サボり気味だった運動を再開したり、週末のお出かけとか色々行きたい。楽器もやりたい。
昨日久々にバイオリン弾こうと思ったらチューナーが行方不明。
チューナーないとチューニングできないアホ耳なんですけど・・・
ピアノにしようと思ったら極ジャンキーで痛めた手では鍵盤が痛くて弾けない。
ちなみに夫も私も手を痛めています・・・(;´д`)
恐るべしベヒーモス。