marine*sky+blue

2016年9月光熱費

1日24時間ある。
そのうち睡眠は7時間。残りは17時間。
家事(掃除洗濯食事)に3~4時間。
残りは13~14時間。

この13~14時間全部勉強に使えればいいのに。
しかし、実際は5時間が精一杯。
残り8~9時間何してんだ?

最近は3時間はジム。1時間はネット。
仕事があれば2時間くらい仕事。
残り4時間。これを勉強に使いたいところですな。

光熱費。今年も夏が終わり電気代も落ち着きそう。
energybill_1609

今年は緑色のラインだけど、例年より7~8月低い!
電気代確か下がった気がする・・・
energybill_1609_02

今年はエアコンつけっぱなしで寝ることも多いから心配だったんだけど。
今まではタイマーセットして、暑くなったらつけて、寒くなったら消して・・・
を寝ながら繰り返してた(;´Д`)

月別の電気代比較。やっぱり冬が高いなー。
2FPC部屋のエアコン暖房とコタツなのかな。
mon_elec_1609

ガス代は圧倒的に増える。1Fリビングにガスファンヒーターがあるので。
mon_gas_1609

2016年9月食費

大学の仕事が終わったらアレもコレもしようと思ってたのに・・・
なかなか時間が取れない!

とりあえず来週は人間ドックに行ってくる(`・ω・´)
歯も抜くぞー。この前親知らず抜いてすっきりした!
もう一個かみ合わせに関係ない変なのあるから抜いちゃう!

なかなか大掃除が進まないのが困ってます。

日々英語と日本史の勉強に追われている・・・
これに現代社会が追加されるとか想像もつかない・・・
更に体重が増えていたのでジムに真面目に通ってます。
7月8月はサボりまくりで月1回しか行ってない(;´Д`)

ちなみに夫は血圧があがっちゃってきたので真面目に運動。
自分だけこっそり4キログラムもやせてたわ。

久々に食費をアップ。なかなか5万きれない!!

お酒はムラがあります。ビール類だけなら割とやすい。

なんだか体調が

大学の業務が終わって疲れが出たのか体調がいまいち・・・
急に涼しくなりやがってくれちゃって。
今は靴下履かないと寒くてダメですよ。
むちゃ暑い⇒暑い⇒やや暑い⇒涼しい⇒寒い
むちゃ暑いから涼しいに一気に行っちゃった感じ?

ところでバトオペの話ですが・・・
突っ込んですぐ機体を爆発させちゃうので考えた。
現実世界と同じ感じで、爆発したら自分も死ぬ!くらいの覚悟でやろう!
敵の一発一発を集中して避けて、一度も落ちないように戦うのだ!

と夫に言ってみた。

「芋って言われて終わるよ・・・(‘A`)」

確かにそうだ。
大笑いしてしまいましたよ。

そんなことしてたら芋って味方に言われて終わるわな。
たまに突っ込みながら器用に落ちない人もいるけど、そんな能力は我らにない。

実は今何もかも面倒くさい病になっている。
ジムも面倒くさい、バイオリンも面倒くさい、姉が来るのも面倒くさい。
何もしたくない!!多分大学の疲れの反動だと思うけど・・・
少しぼーっとして暮らそう(´∀`)

終わった~・・・と信じたい

無事再試が終了し、採点し、成績修正。
それを教授に提出し、教授は教務課に提出してくださったそう。

これで、6ヶ月にわたる大学の業務が全部終了!!
と言いたいところだけど・・・
ちょっと心配な件が。

再試当日、2名欠席。
1名は一度顔を見せたのに、その後行方不明。
再試に参加していたお友達に聞いたところ・・・
バッテリーを忘れたやら腹痛が起きたやら・・・
とりあえず再試に参加し、それなりに解けてたら単位を出すつもりだったのに!

もう1名は日程を間違えたらしい。さっき超反省メール来てた(;´Д`)
うーん・・・彼は欠席は一度もないし、テストも添付ミスで再試。
これで単位が出ないのはかわいそう過ぎる・・・
再再試とか可能ですかね?と教授に聞いてみたけど、多分だめだろう。

もし可能だったら再再試を実行する。駄目だったら大学の業務は終わり!

いやー、正直かなりしんどかったです。
授業と採点のお給料しか出ないけど、自宅で色々仕事もしたし割に合わない。
来年は引き受けないかも・・・労力が報われなさすぎる(;´∀`)

これからはセンター試験に向けて勉強するぞ(`・ω・´)
日本史6割は多分何とかなる。もともと日本史ヲタだし。
ちなみに好きなのは幕末、戦国、古代(飛鳥)
最近戦国時代のこと調べてたけど、戦国4大DQNが笑え過ぎて辛い。
伊達正宗、細川忠興、森長可、島津家久(悪)
なんというか、どの時代にもキチガイはいるもんですな。

現代社会8割の方が結構大変らしい。
9月も半ばまで過ぎたからあと3ヶ月半くらいしかない。
現代社会って正直温泉とJRよりつまらない・・・
ちなみに温泉はまだ100以上言える。なぜか増えて120個になった。
この120個の代わりに英単語詰め込みたいわ・・・

MOS講座終わった~

旅行業務試験も終わりましたが、月曜日でMOS講座も終わりました!
いやーしんどかった。90分×3とかしんどいわ。しかもしゃべりっぱなし。
土曜日と来週の火曜日が生徒たちは試験だから、無事受かることを祈る!

ただ来週には大学の再試があるので、それの問題を完成させないと。
その再試が終われば大学関連の仕事は全部終わる!!いやっほう!
長い戦いだったぜ!正直かなり精神を肉体を摩耗したけど、やっと終わる!

今週はぐうたらするぞ!
もうJRとか温泉とか祭りとかに悩まされなくて良い!
おわら風の盆、富山、9月!さらば!!
西大寺会陽、岡山、2月!バイバイ!!
酸ケ湯温泉(青森)、天童温泉(山形)、遠刈田温泉(宮城)、白骨温泉(長野)、下部温泉(山梨)、和倉温泉(石川)、宇奈月温泉(富山)、芦原温泉(福井)、城崎温泉(兵庫)、湯の峰温泉(和歌山)、川治温泉(栃木)、老神温泉(群馬)、三谷温泉(愛知)、寸又峡温泉(静岡)、下呂温泉(岐阜)たちよさらばだ!!
↑このまま中国四国九州までいこうとしたけど面倒になった・・・

姉が10月に来るので9月は大掃除をするぞ。
後はボチボチ日本史の勉強を始めようかね・・・
現代社会と日本史の赤本買ったわ。

来週の大学の再試を終えたら多分もとのペースくらいで更新できると思います^^