marine*sky+blue

TOEIC1月結果出たー

TOEICの結果出ました~!

toeic_03

目標スコアの840を無事クリア!
もちろん超うれしいんですけど・・・リーディングがいまいち・・・
正直Part5・6も高速で解けたし、Part7もよく解けた。
それでスコアが前回より5点下がってるのはキツイ。

リスニングは多分前回は鼻水がいなければ430くらいだったのだろうな。
今回はPart2があまりできず、3-4は結構できた。

リスニングはこれが限界。
リーディングは最近速度も上がってるし、上がりそうといえば上がりそう。
しかし、前回から5点落ちているところを見ると何ともいえぬ・・・

とりあえず3月は申し込んだので受けてきます。4月はどうしようかな。
ここまで来たら860取ってAランクに入り込みたい!

夫は665でした!前回585だったからだいぶ上がりました~。

とにかくホッとしました。
840行ってないんじゃないかという不安で時々叫んでたりしましたし・・・
とりあえず勉強は3月の試験まで続けます~。
ほんと、4月はどうしようかな。駆け込み需要で平均点下がりそうだし受けるかな。

toeic-ch1601

リーディングがあと30点上がってくれりゃいいんだが・・・

怪奇現象

ジムに行ったタオルを干しておいたら、なんか血がついてた。
血が出る時期ではないし、そういった時期によそでお風呂入らないし。
で、干した後にまた翌日ジムへ持って行った。
で干しておいたら、また別の血の染みが・・・。
しかも前日の血よりも更にでかい血の染みである・・・。

最初からついていたんじゃね?と思うところだが、ちょっと前に漂白したばかり。
漂白して洗濯して干す際にあんな血の染みを見逃すはずかないし。

考えてみた。
1)私の身体のどこかから流血している
2)私の流血ではないが何かしらの理由で血液が付着した
3)血が出るタオル(髪が伸びる人形的な)
4)血が出る浴室(浴室に干しておいたので)

ちょwどれも怖いんですけど~!!
私の身体から出るのはありえないと思う。
だって、ジムで使うんですよ。
体の表面を軽くふいて、髪の毛をドライするくらい。
内臓までタオルで拭いてるっていうなら、まぁあり得るかもしれん。

となると、2)?
いやいやいやいや。それもないでしょう。
バスタオルを棚に置いてお風呂に入って、身体拭いて身に付けた状態で髪をドライ。
棚に置いてある時に血が付着?2日連続で?
ってことは血が出る棚か?

うーん・・・とにかく謎である。
それは別として、2週間前くらいから地震来る予感がしてるんですよね。
虫の知らせとかなのかな。
同じ感覚が東日本大震災の1か月前くらいからもあったんですよね。

大きい地震とか災害来ないといいな。
ちなみに予感がしてた後に、台湾と関東の地震があってこれかーと思ったんだけど。
まだ続いているんですよね。まぁ、気のせいだろうけど・・・

バレンタイン

我が家のバレンタインはかなり適当。
とりえあえず実家の父と兄に送る。
毎年ヨックモックにしてたけど、この企業は全くバレンタインに力を注いでない。
毎年似たようなデザイン。しかもちょっとダサイ。

今年はTOEICで相模原に行ったときに伊勢丹寄ってみた。
アンリ・シャルパンティエとかいう名前のおいしそうなフィナンシェにくぎ付け。
芦屋のフィナンシェ的なキャッチフレーズ。父と兄にはそれにしてみた。

夫にはヨックモック。私が一緒に食べるので。
しかもバレンタイン用ではなく、シガールにチョコ入ったやつ。
それとビエ オゥ ショコラオレとかいうやつ。自宅用簡易包装。
更にバレンタイン前に食っている。非常に適当。

しかし、そろそろツバメの季節ですな。
とか思って、ツバメ好きが集まる掲示板見てたら・・・なんと!
今年のゴディバのバレンタインはツバメデザインではないですか!

これは・・・買うしかない!
というわけで、買おうと画策していたわけです。
私のスケジュール的には16日がバイオリンで、18日が仕事。
だからどっちかの帰りにミロードのゴディバに行こうと考えてた。

で12日のジム帰りにふっと思う。
来週どっちの日にゴディバに寄ろうかな。
そういえば実家に荷物送ったやつが届くのが14日くらい。
んん?あれ??ってことは来週ってもうバレンタイン商品なくね?!
ジムで風呂上がり後にドライヤーかけてて、気づいて変な声出たわ。
慌ててジムの帰りに寄ろうと身支度を急ぐ。
しかし、こんな時に限って財布を家に置いてきた。
今まで何年もジムに通ってきたけど・・・
財布持ってこなかったのでこの時が初めてかも。よりによって何という間の悪さ。
時計を見ると20時。営業時間は21時まで。
仕方ないので、自転車かっ飛ばして家に帰って、再び駅前まで出てくるプランにする。
雨がポツポツ降ってきやがるし・・・なんというついてなさ。
しかもこの日はバイクを1時間もやった。自転車こいでたら足ガクガク。
しかし、私は愛に、ものすごい愛によって動かされているのである。
そう、夫への愛・・・ではなく、ツバメグッズが欲しいという自分への愛である。

そして、ゲットした商品たち。
20160214_001

ツバメが飛びまわる。かわええー!!
これツバメだよね?ケツ割れてるからツバメだよね?
得体のしれない単なる鳥じゃないよね。
20160214_002

こっちのもかわいい!
20160214_003

ピンクのもあるよ。
20160214_004

内容とか見ないで買った。ツバメのデザインのヤツ全部買った。
金曜日が12日なんだから、土日に買えばいいかなとも思ったんだけど・・・
一応サプライズにしたかったのよね。

14日にはひとつだけあげた。後はBanquetの時にする。
20160214_005

それにしても、わかっていたけどゴディバってくそ高いね。
最初で最後のゴディバになりそう。

Banquet

もし私が840超えていたら、お気に入りのイタリアンでBanquet.
Banquetとは正式な食事会。大勢の人が参加する食事会という意味である。
私たちは2人での食事会だけど、TOEICに出る用語なので使ってみた。

もし達していなかったらバーミヤン。
バーミヤンでやけ食いをする予定です。
この前チャーハン半分、ギョーザ3個、酢豚半分食べたら胸やけした。
もう年ですなー。油ものは胸やけする・・・

まぁバーミヤンになりそうですけどね。
だってよく見ているブログがあるんですけど・・・
その人は今現在は900超えの人で、英語の勉強時間は現在5000時間超え。
初回は560。3回目で700超え達成。
10回目で800達成。16回目で900達成。
しかしこの900は正直まぐれっぽい・・・その後は825、860と下がってるし。

つまりですよ、たかだが3回目で840超えられるような甘いもんじゃぁない。
たとえば大学入試で英語極めて昔取った杵柄があるとか・・・
大学で英語を専攻し頑張ったとか、英語系の学科に行ったとか・・・
そういう人ならわりとスルスル行くと思う。
勉強を記録するSNSのフレンドの人で2回目だか3回目だかで900超えてた人がいた。
で、短期間で900超えの秘訣!みたいなサイトやってたけどさぁ・・・
早稲田大学の英語系の学部。しかも現役。
取れて当たり前だろと噴いた。その後留学してたよ。

私のようなセンター試験で英語120/200。
英語嫌いで大学では英語の授業を取らなかった。あえて英語を避けていた。
大学時代に塾講師や家庭教師をやったけど、関係代名詞とか理解してない。
その後10数年ずっと英語と関わらず、記憶力も落ちてきたアラフォー主婦。
そういった底辺が840、そしてAランクになる860超えるという難しさをわかってくれ。
まぁ、フルタイムでの仕事してないから時間はあるけど・・・

とにかく発表が待てないし、自信もない。
ただ、今までの試験で一番できた感はある。
しかし1度目は初受験で何が何やら全く覚えておらず。
2回目は鼻水マンに激怒して何が何やら覚えておらず。
3回目の今回はやっと試験に慣れてきて、どこが解けたか解けなかったか覚えてる。
だから、できた感じがするだけなのかもしれない・・・
これで800切ってたら落ち込むー。

発表まであと1週間以上あるわー。待てないわー。

本気でワークアウト

1月に1年ぶりにジムの身体組成形で測ってみた。
わたしは1キロ増えたくらい。
夫は5キロ増えていた・・・

なので、まぁあれだけ運動さぼって適当に暮らしても1キロ増ならいいやー。
とか思ってたけど、なぜかここにきて更に1キロ増。

合計2キロと聞くと大したことないかもしれないけど。明らかにキツイ。
ウエスト58のSサイズのスカートやらショーパンやらが・・・

これはやばい。というわけで、10時以降に口に食べ物入れないことにする。
夫の帰宅が遅いのでついつい一緒に食べてしまうんだよね。
しばらくは自分だけ先に食べて夫だけ遅くに食べてたのに・・・
なぜか気がつけば、夜一緒に遅く食べるパターンになってる。
これは体重増加する最もやばいパターン。

ワークアウトも有酸素とかあまりしなくていいやーとか思ってた。
筋トレをしておけばいいやー的な。
でも少し有酸素もまじめにやった方がよさそう。
ご自慢のくびれがなくなってきてる・・・

6月で40歳。
このまま、おばさん道に入るか比較的きれいなお姉さん道に入るか大きな分かれ目。
あまり若造りしたくないので、比較的こぎれいにしてるお姉さんになりたい。