バードメイト
なにやら日本野鳥の会に募金をしたらピンバッチをもらえるそうな。
一口1,000なので、ツバメのピンバッチ欲しくて寄付してみた。
今年はツバメとの戦いには負けました・・・
巣台どころか巣まで作って藁も敷いた。
これは家具付き新築家屋を作って待ち構えていたレベルです。
しかし、ダメでした。
一応隣りのお母様の話だと・・・我が家を見に来ていたツバメはいたらしい。
ひやかしですかぁぁぁぁ?
フフフ・・・・だが、まだ私の出せる力の3割しか出していない。
って、マンガとかでこういうこと言う敵キャラいません?
今のパンチは出せる力の半分だとか。
まぁそれはおいておいて、来年はベニヤ板をつけてそっちに巣を作ろうかな。
ベニヤでカラスなどの天敵からの視界ふさげるし。それで7割。
あと、更に3割の力を出して10割にすれば、ツバメ専用防犯カメラつける。
赤外線で夜間も監視するよ!ストーカーだよ。
でもな、いくら頑張っても来年はお隣のおうちに行っちゃうだろうな。
今年はツバメの飛来時期に外壁の塗装していたからツバメがあきらめただけだし。
ていうか、お隣がダメでも我が家に来てくれないなんて・・・
よっぽど我が家がなんか気に食わないんだなヤツらは。
ところで、バードメイトの募金をするとき、こんなアンケートがあった。
「今後作ってほしい野鳥のピンバッチを記入してください」的な。
すっごく悩みましたよ・・・
危うく記入して送信するところでした。
コウテイペンギン
キングペンギン
ジェンツーペンギン
アデリーペンギン
ヒゲペンギン
ミナミイワトビペンギン
キタイワトビペンギン・・・(以下略)と。
だって、あれだって野鳥じゃんね。奴ら鳥でっせ。あれでも鳥類でっせ。
日本野鳥の会なんだから、いいじゃん!
でもまぁ、奴ら日本には野鳥としてはいないからな・・・
動物園とか水族館にはわんさかいるんだけど・・・
ちなみに今まで作られているピンバッチは・・・
カワセミ・スズメ・エナガ・オオルリ・ヒバリなど。う~ん、まさに日本の野鳥。
どうみても系統的にペンギンはダメっぽいな。
いや、わかってるんですよ。