marine*sky+blue

ファミマのツバメ

セブンより早く巣立ったファミマツバメ達。

また行ってみたら・・・前の巣が撤去されています!
非常灯の上と換気口の上にあったのになぁ。
しかし、ツバメさん達は諦めません。別の場所に新しく作ってました。

通りすがりのツバメさん。
20150607_04_017

もしかしたらこの巣のパパかな。
20150607_04_018

新しい巣は窓の上です。もう抱卵中。
20150607_04_020

他にも泥を付けてお試しした場所が二カ所ほど。
20150607_04_021

ここは泥がつきにくかったのかな。
20150607_04_019

ご主人が見守ってます。この前の夫妻なのかしら。
20150607_04_022

奥さんは抱卵したり、巣を手入れしたり。
20150607_04_023

正面から見るとこんな感じ。
20150617_01_001

しかし、何故巣を撤去したのでしょうか。
一番子の時は巣立ちまで放置状態でした。
特に撤去するわけでもなく、糞除けやカラス除けをつけて援助するわけでもなし。

二番子は既に抱卵開始中です。
今さら巣を落としたりしないと思うけど・・・

多分放置なんだろうな。日々巣ができあがるのは見ていてわかるはず。
その段階で巣を落としてないってことは、特に気にしてないと思う。
同じ巣で二番子を育てるとダニ湧くから撤去したんだろうか?

セブンイレブンのツバメ2

この前5羽の雛がいたセブンイレブンの防犯カメラっ子達。
20150617_01_002

大きくなりましたね~。巣立ちももうすぐ。
20150617_01_003

巣で羽ばたきの練習をしてます。
20150617_01_004

毛づくろいも自分でできるよ!
20150617_01_005

巣が小ぶりなので、ツバメ丼大盛りになっています。
20150617_01_006

ちゃんと5羽いますね!頭のぽよ毛も抜けています。
20150617_01_007

後2~3日で巣立ちかな。
カラスとか見に来てたまじきもい。何か別のもの食ってろよ。
20150617_01_008

巣立ってもすぐは自分で餌も獲れないし、頑張らないとね。
20150617_01_010

親御さんも大きくなった雛に食べさせるために頑張ってます。
20150617_01_014

一番左の子はボーっとしてますね。お腹いっぱいなのかな。
20150617_01_013

20150617_01_012

20150617_01_011

ダンボールは巣を作って欲しくない場所だからつけてあるのかな?
でも別のカップルが営巣し始めちゃってますよ・・・
20150617_01_015

数日後見に行きましたが、巣はそのままで誰もいませんでした。
無事巣立ったようですね。
ここの通りのコンビニはファミマといいセブンといい営巣率高いです。
川がすぐそばで餌が獲りやすく、山もあるのでいい環境です。

最近はカラスに襲われることが多いので、人通りの多いコンビニは大人気。
コンビニ側も特に嫌がっているようではないので、助かります。

小鮎川少し上流

小鮎川の上流。いいやま付近です。

アジサイ。
20150607_05_002

野良猫が数匹います。餌やりさんがいるようです。
20150607_05_003

のどかですよね~。この川沿いのコンビニにツバメが営巣。餌も豊富。
20150607_05_004

セグロセキレイらしき鳥が。
20150607_05_005

なんかセクシーな歩き方。
20150607_05_006

ネットで見るセグロセキレイより顔がちょっと黒い?
20150607_05_007

ムクドリの幼鳥。
20150607_05_008

そばでは親が見守っています。
20150607_05_009

さっきのセグロセキレイ。
20150607_05_010

コチドリ!長いおみ足ですね。
20150607_05_011

高速で歩いて移動するのでなんか面白い。
20150607_05_012

もしかして抱卵してる?
20150607_05_013

コウモリ。
20150607_05_014

コチドリは砂利の上に直に「なんか産んじゃいました」
的な感じで産むっぽい。カッチリした巣とか作らないっぽい。

田園散歩

最近田んぼ側を徘徊するのにハマってます。

いいやま付近。コンビニツバメのそば。
20150617_02_002

アジサイがきれいです。
20150617_02_001

結構小ぶりの田んぼが点在してます。
20150617_02_003

おたまじゃくし!
20150617_02_005

水鳥の足跡。カルガモかなぁ。
20150617_02_004

この辺にコチドリがうろうろしている場所があります。
結構気になるので何度も足を運んでますが、抱卵しているのかも。

セブンイレブンのツバメ

セブンイレブンの防犯カメラの上の子達です。

孵化して10日前後かなぁ・・・
20150607_04_001

親御さんが餌を持ってきてくれました。
20150607_04_003

いっぱいお食べ~!
20150607_04_002

「もっとちょうだい!」
20150607_04_004

反対むいて口を開けても入れてもらえないよ~。
20150607_04_005

親御さんがちょっと休憩。
20150607_04_006

「エサを運び続けるのも大変だよ。」
20150607_04_007

「そういえば自分のエサ食べてないなぁ・・・」
20150607_04_008

「変な人間も見ているし・・・」
20150607_04_009

巣は小さいのですが、5羽いるみたい。
20150607_04_010

ここは川が近いので、餌もいっぱい獲れてそう。
今年はあちこちで餌が豊富と言う話聞きます。
20150607_04_011

「まだ変な人間が見てるわね」
20150607_04_012

おなかいっぱいみたいですね。
20150607_04_013

羽管も出てきてるし、10日後くらいに巣立ちかな。
20150607_04_014

5羽とも無事育ちますように!
20150607_04_015

それにしても親鳥はほんと忙しいなぁ!子育て頑張って!
20150607_04_016