marine*sky+blue

2015年2月光熱費

2月の光熱費が出ました~。
電気代は下がったけどガス代がアップしちゃいました。
energyBill_1502

いつもはジムで入るんですけど、今回は家で2回ほど入ったので。
家で入ると高いですね。
お風呂は家を建てる時に大きめに作っちゃったので、湯船を埋めるのにガスを使う。

それに今年は寒い!
私たちは1Fでは基本コタツで過ごし、2Fではエアコン。
ガスファンヒーターは着替えをする際に使っています。
料理や洗面だって、水をお湯にするのに結構かかりますね。

energyBill_1501_01

寒波のせいで去年より一万近く高くなっちゃった。

怖すぎる・・・(;´д`)

昨日仕事に行ったら受付に訓練中の生徒さんがいて、具合が悪そう。
話を聞くと、「頭が痛いとのこと」
早退するか尋ねると、少し休んで具合が良くなったら授業に戻りたいと言う。
なので、空いている教室で休んでもらおうとしたのだけど、受付に人がいない。
私は非常勤講師みたいなものなので、教室のこととかよくわからないのである。

出勤する時間にロッカーがある3Fで先生や事務の人が休憩しているので行ってみた。
先ほどの話を先生に伝えると、私に対応させたことが申し訳ないよう。
でも私が教えている生徒さんだし、私的には全然問題がないのだけど・・・

で、先生が男の先生に内線電話をかけて、対応する指示を出していたんだけど・・・
超こえー(;´д`)・・・声のトーンは急激に変わるし・・・
男の先生が「どうしたらいいですか?」とか
「401教室でいいですか?」とか聞いたみたい。
先生は「401なんか他の生徒さんが今休んでいるでしょ!そんな人がいるところで休めると思うの?」とか怒ってて、こえー(;´д`)

でもまぁ、この先生は基本厳しいのである。
男性に特に厳しく、以前いたこの先生より上司だった先生もいなくなった。
多分女性が強すぎていなくなったんだと思う・・・

でもこの後に更に恐ろしい言葉が・・・
「[どうしたらいいですか?]だって!これじゃMと同じじゃん!!」
と吐き捨てるように・・・
このMとは元生徒さんだけど、ここに就職し今講師をやっている女性。

普段は「まっちゃん」などと呼んでかわいがっていると思っていたのに・・・
本人がいないと苗字で呼び捨て+この扱い。

この先生は50歳位で、既婚子無し。
すごく仕事ができて、PCインスト以外にもキャリアコンサルタントの仕事ができる。
以前はPC講師をここでメインでやってたけど、Mさんが来てからはメインはお任せ。
自分は就職に関する講義を受け持つようになっていた。

ちなみにMさんは、私から見てもすごく優秀だと思う。
最初はパソコンにほぼ触ったことがなかったのに、6ヶ月の訓練でOfficeを学び、その後MOTを取得。そして今はメイン講師をやっている。
私はMさんのアシに入ったり、Mさんがいない時にメインをやったりしているのである。
Mさんはパソコンだけじゃなく、職業訓練に関する事務もやっている。
そちらの仕事も大変そう。
先ほど話した先生と仲の良い事務の人も性格がキツイのだ・・・

その二人に挟まれて、契約社員で、頑張るってすごく大変そう・・・
自分だったらフルタイムは無理だな。

ちなみに先生は私にはすごく良くしていてくれて、結構かわいがってくれる。
Mさんの前で私は優秀だとほめて、Mさんの仕事のミスを怒ったりとか・・・

実は今日も山梨に行ってきたからと言って、お土産をくれたのだけど・・・

こわいよー(;´д`)私のことも陰で厳しく言ってないかな。

というか、Mさんをかわいがってあげて!
すごく優秀だし、気遣いも上手だし、もし辞めたら大変!

タワーで遊ぶまりん2

さかさまになって、遊べとおっしゃる。
20150216_005

はみ出てます。
20150216_008

ぐる~ん。
20150216_006

カイカイ(ΦωΦ)
20150216_007

タワーで遊ぶまりん

キャットタワーの頂上でご機嫌のまりんさん。

20150216_002

謎のポーズ。
20150216_003

20150216_004

素早く回転するのでぶれてしまう(;´д`)
20150216_001

バレンタインランチ

バレンタインということでランチ行ってきました。(一日ずれたけど)
取り立てて何をするわけでもなく・・・
イベントがあると美味いもん食べよう的なものです。

ほんとはディナー予定だったけど、ランチコースだとディナーの半額未満で済む。
節約節約!今周期の治療費用は70万だからね(;´д`)

この後コンサートがあるので、車を運転する夫はノンアルコールビール。
私は昼間からビールです。あざーっす。
20150217_001

前菜盛り合わせ。
20150217_002

ハーフパスタ。
20150217_003

メイン。夫のやつ。
20150217_004

私のメイン。カツレツ。
20150217_005

ドルチェはハーフサイズを二つ選べる。美味しかった!
20150217_006

夫のドルチェ。飲み物もつきます。
20150217_007

ランチコースは二人で5,000弱。
ビールつけても6,000弱。お得だね!

この後コンサートに行きました。
ジュニアオーケストラで¥700だったよ。この辺でも節約節約。

初めてベートーヴェン第五[運命]オケで聞いたけど、結構良かった。
ジュニアオーケストラは下は小学生~上は大学生くらいまで。
結構しっかりした演奏でとても楽しませてもらいました。