とりあえず12月から開講していた授業は今日で終了。
明日が修了式です。
私は授業担当なので、生徒さんに会うのは今日で終わり。
それに気づいた生徒さん達ががわざわざエレベーターで4Fの教室から1Fまで降りてきてくれて、私に挨拶をしてくれました。嬉しかったです(*´∀`*)
人数も多めで、年齢の幅も広く、なかなか大変だったけど・・・
こうやって「先生ありがとうございました」と感謝してもらえて幸せ。
実はひとつだけ悩み事があったのです。
以前に書いた、じろじろ見てくる男性が気持ち悪くて避けてました。
あまり近寄りたくないので、その隣の女性にもあまり近づけてません。
申し訳ないけど、最初はそのくらいその男性が気持ち悪かったのです。
それを察した女性が、質問をする際に私を避けて別の先生にしていたのです。
私は女性を避けていたわけではないのですが、そう思われちゃったのかも。
でも、後半は質問もしてくれるようになったし・・・
話もしてくれるようになったし、最後は挨拶もしてくれた。
ホッとしました。
やっぱり講師たるもの、いくら気持ち悪くても生徒さんを避けてはいけませんね。
いろいろ勉強になりました。確かに気持ち悪くてちょっと不審だったけど・・・
その男性も悪い人じゃなかったし、最後は周りの女性と打ち解けてたし・・・
私の好き嫌いが激しすぎるのはホント直した方がいいところです。
次のお仕事があるとしたら3月下旬からかな。
でも人の集まりがいまいちっぽいので、私にお仕事が来るかは未定。
今は治療中なので、落ち着くまではお仕事無くてもいいかなと思ってます。