marine*sky+blue

お仕事開始!

12月生の講座が始まりました。
私はアシスタントだったりメインだったり色々です。
人数は久々に多めで、24人。

今日は初めての授業だったのですが・・・
結構、年齢は高めの人が多い!
かなりの初心者のおばさまも多そうなので、これは大変だ。

しかもやっぱり不思議な感じの人がいる。
40代くらいのおじさんなんだけど、むっちゃ見てくる。
男性は数人いるんだけど、その男性の群れから離れて一人で座ってる。
私がその人の対面のPCを自分用パソコンにしようとしたら・・・
もう、ずーっっっと見てるんだよね。しかも独りごと言ってる・・・
キモッと思って別のパソコンにした(;´д`)
それでも見てきたけど、距離が少し開いたのでなんとかセーフ。

職業訓練は二つの人種に分けられる
1)まともな人でたまたま無職だったから来た
2)無職であるべくして無職の人

1)の人はパソコンの覚えも早めで、修了する頃には就職が決まっている。
2)の人は色々キツイ。身なりとか言動とか、ちょっと???となったり。

まぁ県や職安からの委託なので、こっちは基本来るものを拒めない。
なので、仕方ないんですけどね・・・
以前やってた普通のパソコン教室ではあまり変なひといなかったけど・・・
職業訓練には1講座に1~2人くらい変な人が混じってる。

ちょっと色々苦戦しそうだけど、無事終わりますように。

踏んだり蹴ったり

今日は病院に行ってきました。
病院近くの横断歩道の側でクラクションが!
ナニゴト?と思って見てみたら、赤信号を渡ろうとしているおばあさんたちが。
車にクラクションを鳴らされた後にも、おばあさんたちは赤信号を渡って行った。

危ないなぁ。いくら細い道路でも信号は守らないと。
なーんて、おばあさんたちを見ていたら・・・
自分の足元の段差に気づかず・・・
10センチ近くある段差で見事すっころびました。

膝からガツンとコンクリートに打ち付け、背中には背負っていたバイオリンが・・・
楽器の重みで更に地面に叩きつけられる、マイ膝。
分厚いパンストは破れませんでしたが、流血・・・(;´д`)

かなり痛かった・・・

その後の筋注は思いきって腰にしてもらってみた。
昨日は左腕だから今日は右腕にしようかなと思ったんだけど・・・
楽器のレッスンがあったので、右腕が痛くなったらヤだなぁと。

地味に腰の筋注は初めてです。
前回のようなつねられた痛みはあまりありませんでしたが・・・
単に尖ったものが皮膚にぶっ刺さった痛みで雄叫びをあげてしまいました。
でもまぁ、それほど痛くはないです。
むしろすりむいた膝の方が全然痛い!今でも痛い!

ついてないなぁ・・・今日は厄日?
なーんて思っていたら、今度は電車の人身事故で帰りの電車が動かない!
レッスンに間に合わないー。
わざわざ重い楽器持って病院までやってきたのに、踏んだり蹴ったりですな。

結局ギリで間に合ったんですけどね。
ていうか、小田急線止まったら先生も来れないー(;´д`)