2014体操世界選手権男子AA
ちょっとだけハラハラしながらも・・・
終わってみれば1.5点差の圧勝でした。
ただ、ちょっと床とか吊り輪とか採点厳しかったかな。
跳馬の神ヨー2はすごかった。ほんとすごかった。ほんとーーーにすごかった。
平行棒は今季キツそうにみえたけど、やっぱりキツそうだったなぁ。
思ったよりEがでてホッとしたけど。
後ろからジリジリと追ってくるウィットロックがちょっと怖かった。
鞍馬で16って一体ナニゴト?
予選で失敗してたみたいだから種目別行けないなんてもったいないー。
結局平行棒と鉄棒がガチな田中弟君が3位に滑り込んで見事銅メダル獲得!
Dスコアだけやたらと高くてそれでも地元開催でE甘めなデンはしょぼかったね。
中国は腹いせに日本の君が代を途中でブッタ切ったね。ホント民度が低い。
でも、内村の5連覇は本当に素晴らしい。
床では着地全部決めてきた!そして、やっぱり跳馬だよ跳馬!
ロンドン以降跳馬の点数は全部1点引かれた。
そこで、ずっと使っていたシューフェルトから難度を上げたヨー2であの実施。
Eスコア9.633だったかな。もう神としか言いようがない。
世界選手権は2位3位が毎回入れ替わる中、一位はいつも内村の定位置。
2位3位の入れ替わりを見てもわかるように、ほんとミスない実施をするのが難しい競技。
その時の出来とか、採点とか、調子とか、ケガにひきずられる。
でも内村はそんなの跳ね除けて、完璧な実施をする。それでいつもの金。
ほんと、すごいです。
あとは種目別!
白井君の床も楽しみだし、加藤君も楽しみ~。
田中弟の平行棒も楽しみ。内村が鉄棒で新技出すってほんとかな。