marine*sky+blue

夏ベッドまりん2

ベッドでまったりするまりんです。

なんかすごく色んなこと考えてそう!
まりん「神の数式がひらめいたニャ!」
って実際は何も考えてないんですけどねヽ(゚∀。)ノ
mrn_20140704_006

ころ~ん。
mrn_20140704_008

mrn_20140704_007

mrn_20140704_009

しっかりとカメラ目線なまりんです。
mrn_20140704_010

台風来ますね。
巣立った若鳥たちや育児中のツバメ達は大丈夫かなぁ・・・

なんだか最近ツバメのことばかり考えているので、ツバメのサイトを作ろうかな。
今図書館で本を予約中。
あと図書館にない本は買っちゃおうと思っています。
そして来年こそは我が家に巣を作ってもらいたい!

カメラ購入

なんかすっかりα7無印を買うつもりになっているのでアル。
今月お給料いっぱいだったニャ。
だから、生活費の残った分を封筒貯金に足せばレンズ付きの買える!

しかし・・・思い出してしまったのでアル・・・

今年は[車検]の年だったぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

最低でも12万くらいかかりそう。
前回は20万かかったしな・・・

うーん、うーん・・・

車検はさ、カードで切ってボーナス払いにすればいいんじゃない?
去年はクリスマスにお互い結構買いまくったし、10周年指輪もあったけど、今年はシンプルにすればいいよ!私はネックレスとコートだけ所望するよ!

あ、待てよ。4月~7月で15万くらい封筒貯金に貯まったってことは・・・
8月から10月で10万くらい貯まるんじゃね?
(封筒貯金は別途貯蓄をちゃんとして、生活費が余った分を封筒に入れる)
私のゴミ収入も存在することはするんですよ!

なんだかいけそうな気がするー!
あると思います!
↑ちょと古い(;´д`)

というわけで、このノリだと多分7月下旬にカメラを買ってしまうであろう・・・

あー、でも10月に帰省したいんだよな。同窓会あるみたい!
でも10月から仕事ありそうだしな。困った困った・・・

そういえば・・・ツバメロス気味の私ですが・・・
テレビ見てたら壮絶に噴いた。なんか変な意味で元気出た。
それは・・・あの例の号泣会見である。

もうね、すごいよね、アレ。
あまりに凄くて見てはいけないものっぽ過ぎて・・・
本能で異常を感じ目を逸らしてしまうレベル。

彼のツイッターもすごいみたいだね。

「兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。兵庫県議会が憎い。この世界を必ず兵庫県民の信託に応える世界に変えてみせる」

「兵庫県民の信託よりも、当選回数や党利党略を優先させる兵庫県議会が憎い」

「兵庫県議会よ、舐めるなよ。当選回数や数の論理で決まるのではない。議員の真価は、如何に兵庫県民全体の公共の福祉を向上するために、努力し結果を残すかで決まるのである」

どんだけ兵庫県議会が憎いのw
誰だよ、こんなの当選させたのw

ホタル観察

厚木にもホタルが見れるスポットがあると聞いて行ってきました。
ちょっと時期的には遅いみたいなんだけど、見れたらラッキーってことで。

いきなり夜に来るのは怖いので、昼間に下見。
田んぼだらけのところにあります。種類はゲンジボタル。
repo_htr2014_001

この看板が立っている付近のだいたい20mの区間だけに出現するよう。
repo_htr2014_002

幼虫のエサとなるカワニナ(タニシみたいなの)を放流しているそう。
repo_htr2014_003

かわいい鳥が。
repo_htr2014_004

調べたらたぶん「ハクセキレイ」。結構近くまで来てかわいい。
repo_htr2014_005

田んぼにはおたまじゃくしがいました。
repo_htr2014_006

私がカメラを忘れたのでゆうのスマホで撮りましたが画像が荒め。
おたじゃまくしとか全然写ってないですね。

その後20時半くらいにきたんですが、一匹だけしっかり飛んでくれました。
生まれて初めてホタルを見た2人なので超感激!
飛行しているのは一匹だけですが、草に止まって仄かに光っているのは2~3匹いました。

22時過ぎにももう一度見たくて来ちゃいました。
またまた一匹だけ飛んでいてくれたので良かったです。

ホタル観察には暑い日の方がいいらしいです。
今日はびっくりするくらいうすら寒かったのに飛んでくれてラッキー(*´∀`*)

成虫の寿命は1週間くらいらしいですね。
みんな無事に繁殖相手が見つかるといいな。

夏ベッドまりん

夏ベッドはまだお気に入りで使ってくれています。

まりん「耳がかゆい。」
mrn_20140704_002

mrn_20140704_001

指を出すとちょいちょい。
mrn_20140704_004

くる~ん。
mrn_20140704_005

すごく適当にちょいちょい。
mrn_20140704_003

最近ちょっとツバメロス。
親たちは第2の繁殖はしないみたいで巣はからっぽ。
子どもたちと一緒にツバメの仲間たちと合流したんだろうな。

あんなに小さなヒナだったのに、巣立っていつか南へ行ってしまう。
まりんはツバメじゃなくて良かった。飛んでどこかに行ってしまわないもん。

Ustreamでツバメの育児をLIVE配信している人いるんだけど・・・
今抱卵中。見始めると気になって仕方ないー。
カラスに襲われたりするところを見たらトラウマになりそうだし。

youtubeで見た動画は別のオスが元々いたオスを追い払った。
で、メスの隙をついて小さいヒナをつっついて虐殺してるの見てトラウマ・・・

以前見ていたブログでも、イケメンツバメ夫が台風で死去。
その後もてないツバメ(尾が短い)が奥さんの隙をついて子供を巣から落として殺した。

お父さんツバメの役目は何よりも「先に死なない」ことだと思う。
奥さん一人で子供育てるには外敵が多すぎる。
一日餌を数百回運ばなきゃいけないし・・・
1人だとその分餌を捕るために巣をあける時間が多くなるもの。

ついにジョグ投入

今年のワークアウトではジョギングは避けてました。
理由はひとつ。乳が揺れるから。

乳が揺れる⇒クーパーなんちゃらが伸びる⇒胸が垂れる

乳揺れは乳痩せと乳垂れに結びつくのは事実である。
まぁゆっさゆっさするほどデカイブツでもないけどさ、走りゃ揺れるのよ。

というわけで、有酸素は3つでやってる。

1)クロストレーナー30分(150キロカロリー)

20121207_01

関節にやさしく乳も揺れない。

2)トレッドミルでウォーキング30分(70~80キロカロリー)
ウォーキングなら揺れない。ほんとはジョグしたいんだけど。

3)12センチの台で踏み台昇降1時間(150~200キロカロリーくらい)
これはジムが休みの日に自宅でやる

上記3つどれも乳揺れしなくてグッド。

しかしですな、最近ケツ肉に腹を立てているトコロなんですよ。
ぱっと減らない。というか内部に筋肉ができてきたからむしろ厚みでてきたかも。
しかし皮下脂肪が多いので筋肉による恩恵が受けれてない(上がらない)

ゆう曰く「ぷりっとなった。毎日触ってるからわかる」とか言うけど何もわかってない。
おめー、ハタチの時の私のプリケツ知ってんだろ。今どんだけアレしたかわかってない。

というわけで、この皮下脂肪をなんとかしたいんです。
ココロを鬼にして、ジョグ取り入れることにしました。
ジョグするとケツが揺れるんですよ。ケツ肉揺れてポッカポカ&汗かきまくり。
皮下脂肪に効いている気がする(`・ω・´)

乳はブラの二重かさねで揺らさないように努力してる。

↓これ欲しい。
sb-00003-2

名前は「ショックアブソーバー ランブラ」。
ちょwガンダムのカスタムパーツみたいな名前。
脚部ショックアブソーバーじゃなくて、胸部ショックアブソーバーですな。

もうね、尻を甘やかすのは止めた。このデカ尻には厳しく対応しますよ。

1)ジョグで揺らしていぢめる
2)火・木・土はバレビュのブリッジ・内外もも・ターゲットのヒップでいじめぬく
3)ジムでもマシンの重しをアップ
4)スロースクワット

ジムのマシンはケツ関係は重りがだんだん重くなってる。
筋肉はついてるのに、脂肪のせいで・・・(´・ω・`)
という思いが強くなり、ジョグを取り入れましたよ。
皮下脂肪さえ減れば絶対いい感じになってるハズ!