marine*sky+blue

だるだるまりん

私の部屋は西日がきついので、暑い日は30度を超える。
30度を超えるとまりんもだるだるになります。

だる~ん(ΦωΦ)
mrn_140606_02

下半身もだる~ん
mrn_140606_01

顔も覇気がニャい(ΦωΦ)
mrn_140606_03

インドネシアの妹達

去年の10月くらいから返信をサボっておりました(;´д`)
だって、だって・・・ちょうど仕事始めて慌ただしかったのでアル。
返信しなきゃと思いつつ今に至るのでアル。

バースデイメッセージをもらったので、やっと返信してきました。

Riaちゃんがタイの交換留学生の写真を送ってくれてました。

キノコが串に刺さっている!
repo_res2014_002

Riaちゃんは真ん中の方にいる左から6番目の女の子です。
repo_res2014_004

電車!眩しい!
repo_res2014_003

綺麗な夜景~。
repo_res2014_005

遊園地かな?
repo_res2014_007

寺院。
repo_res2014_006

とてもいい経験をしたみたいです。若いっていいなぁ(*´∀`*)

Nitaちゃんの方は論文書くので忙しいと言ってた。
学校の勉強に病院での実習、更に論文は大変!
インドネシアのギャルたちは頑張り屋さんだ!

遠距離恋愛中の彼氏がいるんだけど、彼も看護学生のようだ。
Nitaちゃんの住んでいる町、パランカラヤから5~6時間離れた場所に住んでいる。
まるで学生時代の自分たちを見ているみたい。
卒業したら一緒の街で働けるといいね。

2014尚お誕生日

今日は私のお誕生日でした(*´ω`*)
お仕事DAYだったので、その後イタリアンでディナーしてきました。

一度帰宅して、ジムでも行こうかなと思ったんですが・・・
焼き海苔を料理はさみでジョキジョキ切ってたら指切った・・・
ので、家でまったり。指から流血してるのでバイオリンもできぬ。

しばらくしたらゆうが帰ってきたので、一緒にお店へ向かう。

北海道産アスパラとヤリイカのなんとか。
repo_nbd2014_001

パンウマー。メインまでに食べ終わっちゃう。
仕事の後は腹ペコニャのだ。おかわりくれました。
repo_nbd2014_002

揚げピザ。
repo_nbd2014_003

メイン。お肉の盛り合わせ。
repo_nbd2014_004

白ワイン。最初はビールで乾杯しました。仕事の後はやっぱりビール!
repo_nbd2014_005

最近カロリー制限気味なせいか、すぐお腹一杯になる。
メインの頃には満腹気味。
しかもメインはお肉にしちゃったので、かなり高カロリー。
ほんとはブイヤーベースにしようとしたんだけど、今日はメニューになかった。
ドルチェは我慢!家に帰ったらケーキあるからな!

コース×2にしようかと思ったのですが、
前菜+ピザORパスタ+メイン+ドルチェで1200キロカロリー位行くらしい。
1200キロカロリーつったら、私の一日の摂取カロリーくらいですよ。
(現在は1200~1400キロカロリーを摂取するようにしている)
というわけで、単品料理を頼んで2人で分けました。
それでもお腹的には十分満腹・・・(´・ω・`)カロリーすごそう。

ゆうが誕生日ケーキを買ってきておいてくれました。
中心部はまりんの写真です(*´ω`*) 
repo_nbd2014_006

今は写真入りケーキなんてあるんですね。
でも切ると、ちょっと寂しい↓
repo_nbd2014_007

この年齢になるとぶっちゃけ年を取るのは嫌なものですが・・・
また一年大病もせず事故や犯罪にも遭わず、年をひとつ重ねられることに感謝。
お友達や家族からお祝いメッセージももらえて幸せ。
今年も平凡で平穏な一年でありますように・・・( ^ω^ )

まりんの手

冬は布団の中、夏は私の足元に来るまりん。
早速今日も寝そべっているとやってきて、私の足によりかかる。

手をこうやって伸ばすんですよね↓
mrn_140602_01

まりん「この姿勢がラクなの」
mrn_140602_02

mrn_140602_03

まりん「眠くなってきた・・・」
mrn_140602_04

mrn_140602_05

ちなみに、この足を少しでも動かすと噛まれます(´・ω・`)
お手洗いとかに行きたくなった場合は・・・
まりに噛む暇を与えないくらい高速で足を引き抜くのでアル。

朝霧高原・宙キャンプ4

4時くらいに再び就寝。
東に車向けて寝てたら、直射日光を浴び暑くて目が覚める。
7時過ぎでした~。周りはもうみんな起床している。

固形燃料を持って行って、うどんを作ろうと試みる。
しかーし、火が弱くてなかなか沸騰しない!
repo_fkp2014_016

道の駅に寄ってみました~。
repo_fkp2014_017

女性化粧室に、ツバメが・・・!
ツバメ、カワユス(*´ω`*) お子さんは5羽でした。
repo_fkp2014_018

道の駅はお土産とか売ってた。
repo_fkp2014_019

いちごアイスを食べてみた。
種がそのまま残ってて、手作り感ハンパないが美味しい。
repo_fkp2014_020

途中で休憩した足柄のSA。
お手洗いもきれいで充実したSAでした。
repo_fkp2014_021

SAから富士山をのぞむ。/^o^\フッジッサーン
repo_fkp2014_022

帰りは行きよりも早く、SAで休んだ時間を差し引けば2時間以内で帰れました。
早くまりんに会いたかったので、朝早く出発して混んでなかったし。

夏に今度は山梨の野辺山か清里に宿泊天体観測行きたいです~。
車中泊はきついので、ペンションかホテルにする!