marine*sky+blue

お風呂代

[ガス代]
・湯船湯沸し(200リットルを10℃から40℃まで沸かす)
 =0.68㎥×157
 =110円くらい(A)

・シャワー(20秒で4リットルを10℃から40℃)
 =0.06×157
 =10円くらい

1)ゆうシャワー
 1.ぬらす 20秒4リットル 10円
 2.流す     〃    10円
 3.二度目流す  〃    10円
 4.ボディ流す  〃    10円
 合計40円(B)

2)自分シャワー
 1.ぬらす 20秒4リットル 10円
 2.流す     〃    10円
 3.二度目流す  〃    10円
 4.リンス流す  〃    10円
 5.顔      〃    10円
 6.ボディ流す  〃    10円
 合計60円(C)

[水道代]
 1㎥ 283円

・フロ 200リットル(0.2㎥)→283×0.2=57円
・シャワー 40リットル(0.04㎥)→283×0.04=11円
 合計68円

[水道+ガス合計] A+B+C=ガス210円+水70円=合計280円

まりん夏用ベッド

猫鍋の季節が終わりました。

冷える素材のボードや小さいマットを買ったんだけどあまり使ってくれない。
というわけで、今年はメッシュ素材のベッド買ってみました。

最初はかなり警戒してましたが、すぐに認識。
そして乗ってくれました~♪
mrn_20140626_002

まりん「まりのベッドってすぐわかったニャ」
mrn_20140626_003

まりん「まぁまぁ気に入ったニャ」
mrn_20140626_001

まりん「Zzzzzzz・・・・」
mrn_20140626_004

気に入って四六時中入ってくれてるんですけど、ちょっと小さいかも。
周囲の高い部分が結構厚みあって内部の面積が小さい。

2014年6月食費

2014年6月の食費です。


先月と変わったのはお菓子の部分だけ。
先月はルタオの引き落としがあったので、その差。
誕生日外食があるので高めです。その分を差し引けば4万弱~半ば。

大きい外食を抜けば、やっぱり4万5千円が我が家の相場かな。
お米とか野菜とかお互いの実家からもらってたりするし、4万切るのは難しい。
夫婦2人で2万台とかどうやってるんだろ?

アルコールは夏に向けて増えていきそうだな。
でも4000は超えたくニャい!

2014隣家のツバメ2

今日はまりんの健康診断。
病院へ出発する前にツバメの巣を見ると・・・4羽しかいない?

巣から落ちてしまった?
それとも外敵に襲われてしまった?

なんかすごいショック・・・(´・ω・`)
健康診断から帰ってきてまた巣をのぞいて見る。

あれ?いる?
ていうか、減るどころかむしろ1匹増えてね?
repo_tbm2014_005

ちょうど親御さんが帰ってきてトンボもらってます。
repo_tbm2014_006

もぐもぐ。
repo_tbm2014_007

お尻向けてる子がいるけど、回転しないと餌もらえないよ。
repo_tbm2014_008

やっぱり6匹いる!?
repo_tbm2014_009

写真ではうまく撮れなかったけど、6匹いるのが見えたので最初から6匹いたのかも。
とにかく無事で良かった~。

べんきょの邪魔2

べんきょの邪魔をするまりんの続きです。

持っているペンをテキトーにちょいちょいしてくる。
mrn_20140622_001

まりん「邪魔に飽きた・・・」
mrn_20140622_003

mrn_20140622_002

mrn_20140622_004

mrn_20140622_005

まりん「窓の外に鳥がいるニャ・・・!」
mrn_20140622_006