marine*sky+blue

鎌倉花見②

庭園の階段を登って本堂へ。
repo_kmk2014_008

高台にあるので、海が見えます。
repo_kmk2014_009

この桜はいい感じに咲いていました。
repo_kmk2014_010

またまた階段を昇ってもっと見晴らしのいい場所へ。
repo_kmk2014_011

かわいいお地蔵さん。お花に囲まれてます。
repo_kmk2014_012

到着!小雨が降っていましたけど、海は穏やかです。
repo_kmk2014_013

2014年3月食費

3月の食費です。
foodCosts_1403

4万以内におさまりました。

alcohol_1403

お酒の量も減ってきて大変よろしい(`・ω・´)

鎌倉花見

鎌倉にお花見+観光に行ってきました。
前回行ったのは2012年。
今回驚いたのは、人が多い&外国人が多い!ということ。
2012年は震災1年後だし、まだまだ放射能を避けてた人が多かったのかも。

まずは長谷観音へ向かう。前には外人さんの団体。
repo_kmk2014_001

長谷寺に到着。前回は17時過ぎに来て入れなかった(;´д`)
repo_kmk2014_002

長谷寺のいいところは庭園が美しい!
repo_kmk2014_003

枝垂れ八重桜的な桜かな?
repo_kmk2014_004

長谷寺は植物の名前をきちんと書いててくれるのでわかりやすい。
でもこれはなんていうお花だったのか忘れちゃった。
repo_kmk2014_005

お地蔵さん、かわいい(*´ω`*)
repo_kmk2014_006

石楠花だったかな。
repo_kmk2014_007

ご無沙汰してますー

ご無沙汰してマス(;´д`)

仕事が始まったり、頻繁な通院でちょっと多忙です。
遡ってチョコチョコ更新していきたいです。
生活が落ち着くまでしばらく不定期更新になります。

話は変わりますがものっそい太りました(;´д`)
昨年の同じ時期くらいから比べて7キロ増量!
秋口からちまちまと太り続け、人生初の45キロ。
放っておけば減るだろうと放置していたら46キロに足を踏み入れかけて驚愕。
週に5~6日ジムに通いワークアウト中です。
2キロほど減りましたよ。
筋肉つけながら脂肪落としているので、目標は42キロです。

今までは体重が増量しても放っておけば痩せたんですけどね・・・
これが加齢という奴でしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。

あと通院が頻繁&治療+安静のため禁酒と規則正しい生活を実行中!
ジムでくたくたなので、毎晩強制終了のようにバタンキュー。

栄養バランスの良い食事も実行中~。
足りない分はサプリと野菜ジュースで補ってますけどなかなかヘルシーな食生活です。

安静時期は暇なので毎日本を読んでいます。
登山(クライミング)に興味を持ったのでそれ関係です。

トップクライマー山野井泰史さん関連
垂直の記憶―岩と雪の7章 凍 (新潮文庫) ソロ―単独登攀者・山野井泰史 白夜の大岩壁に挑む―クライマー山野井夫妻

その他(森田勝さん、長谷川恒男さん)
狼は帰らず―アルピニスト・森田勝の生と死 (中公文庫) 長谷川恒男 虚空の登攀者 (中公文庫)

今度クライミング関連の記事でも書きたいな。

なんだか暖かくなったりまた寒くなったりと気温が落ち着きませんね。
昨日も寒かったけど、今日も寒いです。
みなさま体調にお気を付けくださいませ。

川沿いの花見④

相模川!
歩いていくと相模川に辿りつきます。
repo_kak2014_024

repo_kak2014_025

あの水色の建物は何だろう?
repo_kak2014_026

repo_kak2014_027

広場で遊ぶ親子たち。
repo_kak2014_028

repo_kak2014_029

川沿いには畑が。
repo_kak2014_030

repo_kak2014_031

repo_kak2014_032

repo_kak2014_033

repo_kak2014_034

川には鯉がいます。
repo_kak2014_035

淡水魚好きの私は、鯉を撮影したくて仕方ない。
というわけで、川の斜面を下りはじめます。
スニーカーじゃなくてフラットシューズで来ていた。
靴底はペラペラ。

足を滑らせ、見事転倒し滑落!
ちょこっとだけしか滑落しませんでしたけど、擦り傷やら打ち身やらで全身が痛い。
年のせい・・・じゃなくて、靴底のせい!
スニーカーだったら滑らなかったもん(`・ω・´)

でも、滑落して川に落ちなくて良かったですヨ。

最近登山に興味を持って(自分は登りたくない)、色々調べてました。
山と言えば滑落、滑落と言えば山。
なので、毎日「滑落」の文字を見ていたんですけど、まさか自分が滑落するとは。