いつも行く美容院で美容師さんとお話してたら・・・ 地元で人気のケーキショップの桜モンブランが美味しいと聞いたので買ってきた。
ピンク色でかわいい。桜味のモンブランです。
こっちは普通のモンブラン。
美味しいんだけどやっぱり途中で甘くなっちゃうな。 大量の生クリームがダメになってきた。
エアコンフィルターを掃除しようと開けてみた。
左が掃除機かける前、右が掃除機かけた後。
ものっそいホコリまみれですわニャ(;´д`) 汚すぎてドン引いた。
我が家はリビングに1台、寝室に1台、共用部屋に1台あるのですが、全部こんなカンジでした。 やっぱり定期的にチェックして掃除しないとだめですな。
登山関連本まだ読み続けてます。 宇宙関連と違って読み進めやすい。
宇宙関連は結局物理関連のお話になることが多く、理解するのに時間かかるんですよね。
山野井さん関連はほとんど読んだので、アレコレ手を出してます。 今読み始めたのが「神々の山嶺」 モデルが森田勝さんと聞いて手を出しました。 森田勝さんは佐瀬さんのノンフィクションを読んで、魅かれるものがあったので。 山田昇さんの本読みたいんだけど、図書館にないー。
多分アップしてないと思うので、ハトぽっぽ公園の桜をアップです。
バイオリンレッスンに行く途中にある公園です。 厚木的には町の中心部近くにあります。
三本の桜があって、結構どれも大きめできれい。
満開~(*´∀`*)
日没間際だったのでちょっと暗いけどきれいデス。
もう春ですが、冬に撮影した画像があったので。
いつもは春に植えるビオラですが、冬に植えてみた。 北海道と違って冬も咲くのにびびる。
ノースポール。なんだか丈がどんどんでかくなりますよ。
アイビーはいつでもこっちが引くくらい元気。
ネメシアのこぼれ種が芽吹いて、つぼみつけました。
ワイルドストロベリーも縮こまって春を待ちます。
アリッサムを植えたコランダーが雑草に占拠されている。 この雑草超面白くえ、触ると実が飛ぶのである。
調べてみたらタネツケバナというらしい。