marine*sky+blue

ワークアウト経過報告

私の体重の場合1ヶ月で1~2キロの減量がちょうどよろしいかな。
あまり急に体重減らすと老けるし、気をつけないと(`・ω・´)

4月はほぼ2キロ減量で維持中。

やってるのはカロリー管理と有酸素運動と筋トレ。

カロリーって結構難しいのね。
今まで何くってもたいして太らなかったからホント大変。

↓バーベキューした日
201404026

豚バラなんぞ食べるから脂質が大変なことに。
脂質って意識してなかったんだけど、結構取り過ぎが多い。
たんぱく質取ろうとして納豆や豆腐食べても、ヤツら結構脂質入ってるんですヨ。
だから気が付いたら脂質が多くなっちゃってる。

一番調節しやすいのが炭水化物。ご飯とかパンだから簡単に調節できる。
一番摂取が難しいのがタンパク質。肉を家で食べないから魚か大豆しかない。
何か気が付いたらいっぱい摂っちゃってるのが脂質。

食べたものを入力すると点数を出してくれるのだが、↓は比較的点数が良かった日。
20140501

2014年4月光熱費

光熱費です。
ガスも電気も順調に下がってきています。

energyBill_1404

energyBill2013-2014_01

電気代は夕方になると玄関前の白熱灯が自動点灯になってました。
6時間点灯して、その後人が近づくとセンサーが反応し点灯。
6時間点灯するのがもったいないと思ったので、設定を変更。
人が近づく時だけ点灯するようにしました。

かわりにソーラーで転倒するライトを購入。
光は弱いけど、何もないよりいいかなー。

タカショー ゴルト ランタンソーラーライト

プラタリウム

mega

またまたプラネタリウム行ってきました。

小学生くらいの女の子達がプラネタリウム見ないで、スマホいじってキャッキャ。
スマホの灯りがこっちまできて眩しいんですよね。
さてどうしたものか・・・ガツンと言うべきか・・・
と、悩んでいたら係員さんがちゃんと注意してくれました。

私はと言うと、途中で力尽きて寝ちゃいました。
内容が子供向けだったので飽きたようです(;´д`)

だめじゃん!

川原でバーベキュー

川原でバーベキューしてきました。

焼くものはお肉とお野菜少々とあさり。
丸ごとなすびを焼いて食べるのが好き(*´∀`*)

repo_srb2014_001

しかーし焼肉も最近胃もたれするのよね。
私は深追いしなかったからいいけど、深追いしてたゆうは胃もたれしてたわ。

相模川の川原でバーベキューだったんだけど、天気も良く人も結構いました。
ただ風がちょっと強かったので髪皿とか飛ばされないいようにするのが大変。

毎年「バーベキューしたいね」と言いつつ、なかなかできてなかった。
夏になると蚊が嫌だし、私にはバーベキューできる時期が少ない。
今年は早めに動いたのでなんとかできました。
でも星見キャンプもするので、あと数回できたらいいな。
お外で食べる食べ物ってなんであんなに美味しいんだろ。

2014年4月食費

4月の食費です。
消費税も上がったし普通に食べたら4万~4万5千円は行く気がする。

foodCosts_1404

alcohol_1404

お酒は相変わらず維持中。
カロリー制限してるからお酒飲まなくて助かるニャ。