marine*sky+blue

ガラケーまりん写真

昔のガラケーで撮ったまりんの写真がありました。
まだ赤ちゃんの時の写真もあってかわゆい(*´∀`*)

まりんは赤ちゃんの時は結構神経太かったんですけど・・・
年々神経が細く繊細かつ凶暴になってきました(;´д`)

動物病院の先生も「ロシアンはそんなかんじ」と言ってたので、遺伝的なものなのかな。

まりんを買った日・・・我が家までは車で2~30分。
ちょうど私が退職したばかりで、お餞別にもらった猫グッズ。
その首輪をつけて箱に入れて車内でその箱をだっこ。
空の時は箱の中で大騒ぎしたのに、まりんは静かすぎる・・・

心配になって箱を見ると、箱の中でぐうぐう寝てた。
いただいた首輪は小さいまりんには大きすぎて、まりんのお腹までいってた。

赤ちゃんの時は病院も平気だったし、車も平気だったんだけど・・・
今では病院では大暴れ、車も怖いみたい。
更に最近困ったことに、爪切りで暴れるようになってきたよ・・・(;´д`)
なだめすかしてやってるけど、うちのお姫様は気が難しい。

でもこの気難しさと凶暴さがまた萌え(*´∀`*)なんだけどね。

バイオリンメモ

レッスンで指導を受けた内容は、一週間くらい覚えてる。
でもまた忘れていつもの癖で弾いてしまう。

弓をカーボンに変えてからダウンの時に跳ねるかつ震えやすくなった。
対策を教えてもらったのでメモメモ。

■震えないように
1)もちろん脱力。左右ともに
2)右手薬指中指はしっかり箱の上に
3)右手人差し指は革巻きの上(油断するともっと上に行ってる)
4)左手親指に力入れない!
5)弓は丸く持つ

↑特に2)3)気をつけたらかなり良くなった
弓を持つ右人差し指に力入りすぎ。

■元弓
1)手首を持ち上げる
2)手首が持ち上がると二の腕なども一緒についてくる感じ

節約節約

ぶっちゃけ私の金銭感覚は昨年で完膚なきまで破壊されていました。
昨年初頭の夫の出張フィーバー。
賞与並の金額が給与として入ってきました。
私は電子ピアノやらバイオリンの新しい弓やら買った(;´д`)

そして昨年秋の休出フィーバー。
約3ヶ月間、通常の手取りより20万くらい多かった・・・

これで10周年記念指輪やらお互いのクリスマスプレゼントやら買った。
外食もしまくったよー。

そして通常通りに戻ったら・・・なんか足りない(;´д`)
そう。現金意外にも私の金銭感覚が欠乏している!

というわけで・・・
お金をお財布から出す瞬間、あるいはネットで注文する瞬間・・・
お金を出すということをよく考えることにした。

だって、今年は地震保険が切れるし・・・!確か15万くらいかかったような・・・
秋には車検だよ!前回の車検20万超えたんですけど・・・(;´д`)

今月だって車の保険と固定資産税でパッツパツ。(合計6万弱)

固定費の見直しをしているのですが、とりあえずピアノやめた。
勉強始めたからバイオリンで手一杯で家で練習する時間がない。
ピアノのレッスン料って月5000円程度だけど、年間で考えたら6万だからね。
地震保険に充てられるよ。

あとはFP協会を退会する予定。CFP取りたかったけど、使い途ないし。
毎年14000円の会費もったいない。

あとはネット保険会社に保険の見積もり頼み中。
安くなるんだったら乗り換える予定。

ちまちま家計の無駄を見直してます(`・ω・´)

え?お前が働けって?
いや、いちお4月からいつものトコから声かかってるんですけど・・・
新しい営業がちょっと変な人なんだよね・・・

春よ来い

もうなんか春が来た気になってルンルンし始めてたよ(*´∀`*)

でも来週の天気予報見たら、テンションだだ下がり・・・↓
weather1403

なんじゃこりゃぁ( ゚Д゚)
週末なんて真冬並みの気温じゃありませんか。

というわけで、春はまだ来ニャい・・・

mrn_140303_01
まりん「まだまだ寒いよね」

mrn_140303_02
まりん「まだ猫鍋から出にゃいからね」

ほんとまりんの言うとおりだわ。
まりんは猫鍋から・・・私はこたつから脱皮できないわ。

でも下旬には桜が咲くもんね。
今年は去年ほどは行けないけど(ゆうが3~4月超多忙らしい)、少しはお花見したいな。

あと星ですよ星!
春になると夏の天の川が見え始めますよ!
夏の天の川タン、ハァハァ(*´д`*)

3月の目標

比較的に気に入ってるプリン屋さんがコラボしてアイス出してた。
サンクスにしか置いてないのですごい探した。
ショーケースを見た感じどうみても、無い。
あきらめかけてところ、ゆうが奥の方から見つけた。
奥過ぎる。商品名もパッケージも読めない奥にいたよ。
売る気ないだろー( ゚Д゚)
repo_omr2014_001

味は普通でした。騒ぎ立てるほどのもんでもない。
repo_omr2014_002

■3月の目標
1)勉強を継続している
2)運動をもうちょっと頑張る
3)料理をもうちょっと頑張る

3月の目標を立ててみたよ。
運動もうちょっとしないと!
料理は何かカロリーとか栄養素とか計算するサイトに登録してみた。
バランスよく栄養取るって難しいのね・・・
サイトを活かして来月はもう少し栄養バランスの良い食事をするぞ!

ヴァイオリンは週末以外はちゃんとやってるニャ。
でも次の課題曲がボレロ。結構難しい(;´д`)