marine*sky+blue

2014天文部4

ちょっくら最近超新星爆発があったM82を見に行ってきましたー。

結論から言うと・・・ビミョー。
光害や透明度の観点から私たちがいつも使う場所はいまいち。
使っている道具は8×42の双眼鏡。これもパワー不足。

というわけで、普通の星と同じに見えたか、あるいは別の物を見ていたか・・・

M82のそばにはM81というものもあって、両方銀河です。
M31以外の銀河を初めてみるのでワクワクしてたんですけど・・・

よく考えたらM33より光度シブイんだから見つけるの難しいわな。
やっぱり周りの光芒か腕が見えないと普通の星と見分けがつかない~。

↓ゆうが撮った木星。20秒の露出なんだけど、動いちゃう。
地球の自転早すぎる!
ゆう曰く「赤道儀欲しい~」
repo_jpt2014_001

赤道儀とは地球の自転に合わせてカメラも動かしてくれるものです。
安くて3万くらいするニャ。

赤道儀買うなら先に天体望遠鏡だろーニャ。
でも繰上げまだだし、ちょっとお財布のヒモ締め上げないとキツイニャ。