marine*sky+blue

M82を見に行ってきた2

m82-01-02

どうしても天頂方面にある星を三脚使って見ようとすると・・・
M字になっちゃうんですよねー。
三脚の足がもっと伸びればいいのかな。

あと首が痛い!
すっごい急角度で天頂みないといけないので・・・

もっと光害の少ないところに行きたいなー。
でも夜の人気の少ない所ってほんと怖いんですよ。
朝方の観測は犬の散歩している人見ただけで2人とも固まったからね。
(絶対私たちの方が不審者なんだけど・・・
いつもの散歩道に変な2人がいると思うですよ。住民は)
カーオーディオをガンガン鳴らした車が停止してこっちガン見してたり。
妖怪も出るし・・・

真っ暗だけど、同じように観測者がいっぱいいて安全なトコロないかなー。

でもそういうところだと、一人で観測してる人多そう。
うちらキャッキャッ言いながら二人で見てるからうるさいだろうな(;´д`)

M82を見に行ってきた1

m82-01-01

先日行ってきたM82観測会のマンガです。
もう一枚続きますデス。

双眼鏡をカメラの三脚にセッティングします。
天頂付近だと双眼鏡の角度をかなり上に向けなくてはいけないので難しい。

それにしても寒いですね~!
昨日は雪の中バイオリン背負って出かけたわけです。
道民は「ぷぷ・・・雨じゃなくてラッキー」なんて甘く見てました。
雨だとバイオリンケースがびしょ濡れになっちゃいます。
でも雪ならケースにかかった雪を手でほろえばOK。

あ、ほろうって北海道弁だわ・・・雪を「払う」ですね。

でかなりでかい雪が降る中チャリで行こうとしたわけです。
まず大変だったのがサドルに積もった雪を撤去する作業。
タオルハンカチでやっても雪がもさもさとハンカチについて拭けない。
家に入って雑巾持ってきたいけどもう時間がない。

手袋は半指手袋。被せればミトンになるお気に入り。
カメラ使う時とか半指だと便利だから愛用してる。
それはいいんだけど、親指だけはミトンにしても半指なのよね。
その親指がカチコチになる!北海道弁で言えばかじかむ!って感じ。

結論。
道民、久しぶり過ぎて雪なめてたわ(;´д`)
やっぱり雪は嫌いじゃーヽ(゚∀。)ノ

ちなみに車内で雪原にひたすら降り積もる雪を見るのは好き。
しかし相方が吹雪の中のドライブは怖がる。
そりゃそーだ。運転する方は大変だわね。

私達の地球について4

コマを大きくしてみました~。
書くのは楽チンになったけど・・・デカッ(;´д`)
grb02-04

2コマ目のイラストを描くまで、夏と冬の太陽光の量の違いがわかりませんでした。
日本は北半球のハンパな位置にいるからわかりにくい。
北極南極で考えれば・・・太陽光むっちゃ当たらないですものね。
垂直に当たることはなく、横から当たっているようなもの。

同じ地球でも太陽光の角度と量でこんなに違うなんて不思議だニャ。

ところで早く春来ないかなぁ・・・
よく考えたらもう2月ですものね。あとちょっとの辛抱。
3月中旬~下旬には桜が咲くニャ(*´∀`*)楽しみ楽しみ。

そういえば生徒さんが懸賞で一泊二日の札幌旅行を当てたそう。
今日出発だって~。雪祭りを見るらしい。
雪祭りには興味がないけど(もう物珍しさがない)、なんか海鮮丼とか食べたい。
一昨日毛ガニ食べたけど・・・また食べたい。

本州から何も考えずに冬の札幌に行くと、まず転ぶ。靴が違う。
そこを念入りに注意喚起しておいたけど大丈夫かな。

冬の北海道の何が嫌って・・・雪だよ雪!
たまに行って「雪キレイ~キャッキャッ」とかやるならいいけどさ・・・
通勤するのにも自転車使えないし(私は雪上でもチャリ乗ってたけど)
ヒール高いの履いて歩きにくいし、新雪だと埋まるし、固まると滑るし。
何より雪かきが地獄!今は雪を捨てる空き地もない!
雪どけ時期には雪は溶けて道はぐちゃぐちゃ。

うーん。コレだから北海道に帰りたくないのよね。

2014年1月食費

2014年1月の食費です。
foodCosts_1401

年末年始含むんだから仕方ないですよね(*´∀`*)
むしろ2月がまだ始まったばかりなのに、3万近いのが気になる・・・
カードで切ったカニが含まれております。

alcohol_1401

お酒はこんなもんですヨ。家クリ含んだ割には安い。
まぁ、それでもここ数年ではダントツですけどね・・・

思ったけど、食べ物はあまりカツカツに減らしても心が貧しくなるだけ。
よく家族3人で2万代!とか雑誌で見るけど・・・
いちおFPもちの私としましては・・・食費減らすより固定費ですヨ。
保険料、家賃、通信費あたりが狙い目。

保険なんて独身者だったら死亡保険はいらない!
医療保険も安い掛け捨てでOK!不安ならガン保険はつけとくが良い!
個人年金やるなら自分で貯蓄した方がマシ!

通信費も減らせますよ。プロバイダに携帯。
家賃だって住宅ローン繰り上げて返済額減らせますヨ。

ふぅ~。理論武装したので、食費が上がっても大丈夫(`・ω・´)
(実際できているかどうかは別として)

宇宙ノート

宇宙ノート作った(`・ω・´)
repo_scn2014_001

無印のA5に宇宙っぽいテープとシールでデコった。
ちょっとダサイのはセンスがないから(´・ω・`)

アレコレ知識を得てもすぐ忘れちゃうのよね。
もう脳味噌がちょっとトコロテンなのよね。新しいものが入ると、古いものが出ていく。

さぁ、書くぞと意気込んでノートを開くとまりん様が・・・でーん!
mrn_140202_01

毛づくろいを始めてしまいました。
mrn_140202_02

念入りに念入りに・・・・
mrn_140202_03

↓こんな感じで書いていくよ(`・ω・´)字が汚いのは許してちょ。
repo_scn2014_002

今せっせとNewtonの宇宙系の別冊を読んでいるよ。
買うと高いから図書館で借りてるよ。
ヒッグス粒子は読み終わらないのに次予約入ってたから返しちゃった。また借りないと!
重力とは何か?―宇宙を支配する不思議な力 (ニュートンムック Newton別冊)ヒッグス粒子素粒子の世界―科学界最大の関心事が,みるみる理解できる (ニュートンムック Newton別冊サイエンステキストシリーズ)人類を火星に!火星探査の時代―NASAの最重要ミッション (ニュートンムック Newton別冊)みるみる理解できる太陽と惑星 (ニュートンムック Newton別冊サイエンステキストシリーズ)