久しぶりのお仕事
約11ケ月ぶりくらいにお仕事行ってきました!
人数は16人なので、私としては楽チンなお仕事です。
ここでの仕事は私にぴったりなので待っていましたー。
他の事務仕事とか紹介してもらってても断ってたよー。
小田急使って東京になんか出られるか。圧死するわ。
久しぶりにお会いした先生に[髪短いのすごく似合ってる。感じ変わった!]
って言ってもらえてチョト嬉しい。
私は髪をまとめてアップにして仕事したい。実際いつもアップできる短さにしてもらってた。
でも、ショート&ボブフェチな夫が熱烈に髪を切ってくれとうるさいので・・・
生徒さんは前もって先生が[癖のある人が多いよ]っておっしゃってたけどほんとそう。
訓練校には二つのタイプの生徒さんがいる。
1)リーマンショック以降の極端な経済状況の悪化により無職になった人
2)なるべくして無職になっている人
女性は結構普通の人が多いんだけど、男性はなかなか濃い人が多い。
普通の男性はすぐ転職しちゃうからね。
今回明らかに目を引くのが、[僕ちゃんできる]タイプの男性。
私よりちょっと上くらいかなぁ。眼鏡をかけた気真面目そうな男性。
彼の隣に座っている、年配のあきらかにパソコンが出来ない男性がいる。
で、横目で見ながら彼が何故詰まっているか確認する。でも絶対教えてあげない。
それはとてもいいことである。生徒さん同士で教え合うと授業の邪魔になる。
だから徘徊している私を捕まえて質問するのが正しい授業の受け方。
でも彼のすごいところは、絶対教えてあげないのに、私がその年配男性の側に行くと・・・
ぼそっと声を発するのである。私に聞こえるように。何故彼が詰まっているのか。
私が側に行った時だけ[僕ちゃんできる]アピール、まじでうぜぇんですけど。
何度か続いて、あまりに鬱陶しいので[うるさい]と口パクで言ってしまったわ(;´д`)
まだウィンドウ操作とか基礎中の基礎なんです。
そんなんで僕ちゃんできるアピールどうでもいいわ。
パソコンできるつもりなら、そのスキル活かしてとっとと再就職したらいいデスヨ。
なんて思ってしまう極悪なワタシ・・・
なかなか濃いキャラがいっぱいいる10月生だけど、地を出さないようがんばる(`・ω・´)
猫かぶっていると、たいていは好かれるので穏便に仕事ができるのよね。
でも多忙になってくると被っている猫が一枚、また一枚と脱げていく・・・
だって、講師は嫌われ役デスもの。
寝ている生徒さんをおこし、ボーっとしている生徒さんに注意。
授業中に違うことやってる生徒さんすらいるよ。それも厳しく注意。
でもきちんとした生徒さんほど好いてくれるから、いいもん。