元生徒さんとランチ
今日は元家庭教師の生徒さんとランチにゃ。
私が大学4年生の時に、中学3年生だった子ニャ。
きれいでオシャレなおねいさんになっていた!
3年くらい前に結婚して、FBでちょいちょい写真とか近況とかアップしてて幸せそう~。
と思ってたニャ。
でもご主人の同僚的な女が目障りだったり、家事を手伝ってくれなかったりといろいろ大変そう。
幸せいっぱいの結婚式のアルバム見せてくれたのに、来年の2月に離婚しようかなとか言い出すし。
まだ今の年齢なら次の人とやり直せるからとか言うのだ。
むつかしい・・・
私的には、自分の思い通りになる人なんていないんだし、妥協も必要だと思う。
こっちが向こうに腹立つことがあるように、向こうもこっちに腹立つことあるかもしれないし。
夫婦って「お互い様」だなぁと最近思うのだ。
明るくて我慢強いとてもいい子だから苦労してほしくないけど・・・
仲良くやって欲しいなぁ。
離婚するって結婚とは比べ物にならないくらい労力かかるってよく聞くもの。
離婚してしまってから後悔することもいっぱいあるだろうし。
ランチはグラタンセット食べた。超うまかった。
ワッフルついてくるんだけど、おかわり自由なんだニャ。これは太る!
その後フラリと地下歩行空間を使って札幌駅付近へ向かってみた。
大丸のアニエスで10月から始まるお仕事用にバッグを買ったニャ。
私がお仕事バッグに求めるもの↓
1)A4でお弁当&500mlペットボトルが入るサイズ
2)自転車のカゴに揺られて通勤するので汚れにくいもの&安価なもの
ベージュのドットでかわいいニャん。
内部にポケット少ないの気になるけど外側に多いから良しとする。
これで気に入りすぎて持ち手が割れても使ってたバッグを卒業させれるニャ。
その後は駅前の紀伊国屋行ったー。デカかったー!
自分の本と今後会う予定のお友達の子供用に絵本買った。
帰りはさすがに足がクタクタなので、大通りまで戻るの面倒でバス乗ったニャ。
自分の通った高校の近くを通るんだけど、なつかしーい!
自転車置き場付近に毎日汗かきながら自転車で駆け込んでくる自分が見えたような気がしたわ・・・