marine*sky+blue

元生徒さんとランチ

今日は元家庭教師の生徒さんとランチにゃ。

私が大学4年生の時に、中学3年生だった子ニャ。
きれいでオシャレなおねいさんになっていた!

3年くらい前に結婚して、FBでちょいちょい写真とか近況とかアップしてて幸せそう~。
と思ってたニャ。

でもご主人の同僚的な女が目障りだったり、家事を手伝ってくれなかったりといろいろ大変そう。
幸せいっぱいの結婚式のアルバム見せてくれたのに、来年の2月に離婚しようかなとか言い出すし。
まだ今の年齢なら次の人とやり直せるからとか言うのだ。

むつかしい・・・

私的には、自分の思い通りになる人なんていないんだし、妥協も必要だと思う。
こっちが向こうに腹立つことがあるように、向こうもこっちに腹立つことあるかもしれないし。
夫婦って「お互い様」だなぁと最近思うのだ。

明るくて我慢強いとてもいい子だから苦労してほしくないけど・・・
仲良くやって欲しいなぁ。
離婚するって結婚とは比べ物にならないくらい労力かかるってよく聞くもの。
離婚してしまってから後悔することもいっぱいあるだろうし。

ランチはグラタンセット食べた。超うまかった。
ワッフルついてくるんだけど、おかわり自由なんだニャ。これは太る!

repo_rlc2013_001

その後フラリと地下歩行空間を使って札幌駅付近へ向かってみた。
大丸のアニエスで10月から始まるお仕事用にバッグを買ったニャ。

私がお仕事バッグに求めるもの↓
1)A4でお弁当&500mlペットボトルが入るサイズ
2)自転車のカゴに揺られて通勤するので汚れにくいもの&安価なもの

ベージュのドットでかわいいニャん。
内部にポケット少ないの気になるけど外側に多いから良しとする。
これで気に入りすぎて持ち手が割れても使ってたバッグを卒業させれるニャ。

その後は駅前の紀伊国屋行ったー。デカかったー!
自分の本と今後会う予定のお友達の子供用に絵本買った。

帰りはさすがに足がクタクタなので、大通りまで戻るの面倒でバス乗ったニャ。
自分の通った高校の近くを通るんだけど、なつかしーい!
自転車置き場付近に毎日汗かきながら自転車で駆け込んでくる自分が見えたような気がしたわ・・・

お世話になった先生と

今日は結婚する直前まで勤務していたスクールの先生とイタリアン。

同じ大学の同じ学部学科卒の先輩でアル。
私より9つ上の女性ニャ。

そこはパソコンスクールで今は職業訓練が多めだけど、以前は一般の方の講座も多かった。
私が教えていた生徒さんたちもまだ通ってるみたい。
超なつかしーい。当時既に結構年配の方もいたからどうなってるかなと思ったけど元気そう。

イタリアンに連れて行ってもらい、前菜⇒リゾット⇒パスタ⇒メインと食べたニャ。
超おいしかった!

↓パスタ
repo_kdn2013_001

↓ワインは白の辛口。一ビン開けちゃった。先生は酒豪なのだ。
撮影すると言ったらビンを持ち上げてくださった。

repo_kdn2013_002

先生はそのスクールの責任者である。
お話も豊富でお上手だから、笑いすぎて顔が筋肉痛になりそうだった。

会ったのは5年ぶりくらいかなぁ。
10日~2週間くらい帰ってくる時じゃないとお会いできないので、ほんと久しぶり。

また帰ってきたら雇ってくださいねって伝えておいたニャ。

楽天のマー君の大ファンなのは知っていたけど更にパワーアップしてた。
地下鉄の乗り場はマー君の背番号の18番から乗る。
帰り道に葬祭場があり霊柩車などが並んでいてやだなぁと思ってたらしい。
しかし、逆にそこに漂っていそうな霊に「楽天を勝たせてください」とお願いするとか。
ウケタにゃ。

マー君が海外に行くことになっちゃったらさみしいだろうなぁ。

訓練生はクセある人多いし、講師も10人以上いるらしいし色々大変とのこと。
土曜日も仕事で大変そうだけど体壊さないで頑張ってほしいニャ。

私も細々とインスト続けて頑張るデス!

いっぱいごちそうになったのに、すぐ酔ったので写真あまり撮れなかった。残念。

お友達とパン屋

今日は高校一年生の時のクラスメートの友達と会いました。

ドライブがてら美味しいパン屋さんに連れて行ってくれたので、そこでパンを買ったニャ。
で、イートインでまったりおしゃべり。

repo_klc2013_001

美味しいパン屋さんだった!すごい混んでたニャ。

今日は天気が崩れると思っていたけど、結構天気が良かった。
湿度も高いのでムシーっとした感じ。
友達は暑がっていたけど、私にはちょうど心地いいくらい。
湿度が高くないと肌が乾燥しやすくなっとる・・・

お友達の近況を聞いたり、私の近況を話したり。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうね。

たまに帰省すると一度にいろんな情報が脳に入ってくる。
誰々が今どこに住んでいるとか結婚したとか出産したとか。
その情報を覚えて共通の友人に教えたいんだけど、一度にいろんな情報を詰めるから忘れる・・・

せっかく入った情報がトコロテン式に出て行ってしまうニャー。

友達は明日新車の納車らしい!
いろんなところに運転して出かけたりしてるみたい。
タイヤの付け替えとかも自分ですると聞いてビックリ。
そんなカッコイイ女子になりたーい。

でも私がつけ替えたたタイヤなんて、50キロくらい出したら外れて転がって行ってしまいそう・・・

またまた楽しいひと時だったニャ。
すごいやさしい心の子だから、いろいろ大変そうなこともあったけど、身体に気を付けて欲しいー。
お互い無理がきく年じゃなくなってきたっちゃぁきたからね。

お友達の赤ちゃん

親しい私の友人で子供を産んだ子って結構少ないニャ。
なので今日はほぼ初めてなの、お友達の赤ちゃんを拝見するの!

お友達は東札幌の分譲マンションでご主人と6ヶ月の娘さんと暮らしている。
今日はそのマンションにお邪魔しちゃいましたー。

高校3年の時に同じクラスで、大学も同じ学部学科で卒論のゼミも同じだったお友達でアル。

ちょうど今日6ヶ月になった娘さんは・・・超カワイイかった~!!
話しかけるとニコニコしてくれるし、表情とか仕草とか、ほんともう天使!
赤ちゃんって見てるとほんと癒されるなぁ~。

これが天使姫ニャ!

repo_jhm2013_001

カワイイよね~!!もうメロメロだわ!!
将来は美人になるニャね!

今回はこれからの季節に良さそうなフリース素材のおくるみみたいの持ってたニャ。
出産祝いとかって現金や商品券を贈ること多かったから悩んだけど、喜んでもらえてよかったー。
次会うときはもう歩いてるかなぁ。
今回の帰省中にまた来れたら来てねって言ってもらったのよね・・・
今度は赤ちゃんが喜ぶようなおもちゃ持って遊びに行きたい・・・
姫にいろいろ貢ぎたい~!!

抱っこさせてもらったんだけど、壊れちゃうんじゃないかと心配だった。
でもやわらかくて暖かくてかわい~い~!
抱っこしてると顔をじっと見てくるのね。その澄んだ瞳の美しいことといったら!

お昼もごちそうになってしまったのに、お土産までもらってしまったニャ。
↓かわいいお菓子!大事に食べよう~

repo_jhm2013_002

ほんとすっごい楽しい時間だった!幸せな人見るのって好き。
私何度も姫を見ながら思っちゃった。
こんなカワイイ子を授かった両親も幸せだけど、この子も幸せだなーって。
仲の良い両親の元に望まれて生まれてくるって意外と大変なことなんじゃないかと思うの。
幸せいっぱいのお母さんと愛情たっぷりに育てられてる赤ちゃんを見たら私まで幸せになっちゃう。

ちょっと風邪気味なんだけど、風邪治ったら時間都合して会いに行きたいなー。

こんな風にお友達と会って話せる時間ってまさに至福!
こういう時間を味わっちゃうと家売り払って札幌に帰って来たくなってしまう・・・

ホテルランチビュッフェ

今日は高校時からのお友達とランチビュッフェに行ってきましたー。

repo_ilc2013_001

行ったのは[クロスホテル]というホテルのランチビュッフェ。
お友達が選んで予約しておいてくれましたー。

今日のお友達は高校2年の時のクラスメートで今は看護士さん。
サバサバした性格で話もユニークで面白い。
変わらず元気そうで良かった!でもお仕事忙しそう・・・

repo_ilc2013_005

ビュッフェをやっていたレストランは、モダンで高級感あふれてました。
写真はビュッフェ始まったばかりで空いてるけど、だんだん混んできてほぼ満席!
きているのは女性ばかり。いろんな年齢層の人がいた。

前菜とデザートがビュッフェ形式。
パスタは三種類から選ぶ。

repo_ilc2013_002

お料理は一口サイズの物が多く、いろんな種類を食べれます。

repo_ilc2013_003

デザート。これも一口サイズで超カワイイ~。マカロンとか小さくてキュンとくる^^
食後のコーヒーと紅茶を選べます。

11時半に待ち合わせして14時過ぎくらいに出たけど、14時半までいれるらしい。
のんびりできたし、何より美味しかった!

その後は中島公園で催されているちょっとした展示を見てきました。

repo_ilc2013_004

道立文学館。

展示内容は↓。
repo_ilc2013_006

宮崎駿がインスピレーションを受けた外国の挿絵を展示してました。
ハウル以降ジブリ作品は見てないけど、関東に帰ったら三鷹の森美術館行ってみたくなっちゃった。

お友達には帰省する1~2年に1度くらいしか会えないけど、すごい楽しかった。
高校生の時に戻った気分!高校時代、本当に楽しかったなー