今日は中学2~3年同じクラスで、高校は同じだけどもクラスは全部違う。
大学は同じだけれども学部学科もキャンパスも違うお友達と会ったニャ。
お友達が車で家に迎えに来てくれたの。
かわいいもうすぐ3歳になる息子君と!
男の子は大変だって本人も言ってたけど、かわゆくてお利口さん!
ちょっとおしゃべりだけど、わがまま言わないし甘えん坊でカワイイ^^
お友達のお宅に伺い、お寿司をごちそうになってしまった。
六花亭の新栗シャンテリーというお菓子もいただいたのだが、美味しス!
ゆうちゃんに食べさせてあげたいー。
おもちゃを買っていったんだけど・・・もう壮観!
既に絵本、おもちゃ、プラレール、レゴなどアレコレアレコレすっごいいっぱい!
近くにお祖母ちゃんとさらに曾お祖父ちゃんと曾お祖母ちゃんがいるし、貢物いっぱい!
あまり確認もせず買っていったから被ってないか心配だった。
でも興味を示してくれたみたいで嬉しい~。
トーマスとアンパンマン等々好きみたいだったけど、今度会うときはちゃんと下調べしていこう。
毎日楽しそうだな。
子供って本当にかわいいよね。
大変なこともあるんだろうけど、それを上回るものがいっぱいあると思う。
息子君が寝た後はおしゃべりをいっぱいして、帰りもまた送ってもらってしまった。
お友達は美人で快活で海外経験も長く、華やかで私とは正反対のタイプ。(私はひきこもり)
憧れでアルにゃ。同じ時期に子ども産みたいねーなんて言ってたけどうまくはいかぬニャ。
面白い話を聞いたんだけど・・・
青年海外協力隊でインドネシアに行くときに、皇太子さまとお会いしたそう。
皇太子さまが「インドネシアにはいくつ島があるのですか?」と質問された。
しかし友人はわからず、周囲の同僚を見る。
周囲の同僚もわからず首を振る。
すると察した皇太子さまが「数えられないくらい島があるのですね」とフォロー。
また会いたいけど、次会えるとしても来年かなぁ。
もっと頻繁に帰ってこれたらいいんだけど・・・
ところでもし北斗星とかカシオペアが無くなったらどうするんだろ。
新幹線試運転始めたら無くなっちゃうよね。。。