交換留学生
せっかく私の妹達のお話を書いたので、何か変化があった時にはご報告しますニャ。
海外の人達の暮らしって気にならないですニャ?
私はすっごい気になる!興味津々!
特に女の子のナマ生活!(←私が書くと変態っぽい!)
Riaちゃんは頑張った結果、タイへの交換留学生の機会をゲットしたようニャ!
試験があって、それにパスしたんだって!
本人すっごい喜んでる。私も超~嬉しい!!
Riaちゃんはこう言ってくれたニャ。
[Without you I never can be someone like this..
I still believe someday i can meet you.. I always pray..!!
You are really the REAL NEESAN for me..]
私がいなかったらこんな結果にならなかったって。
いつか会えると信じて、いつも祈ってるって。
私のことを本当のお姉さんだって。
(年齢はだいぶ違うけどニャ・・・
でもこの子たちはさすがに産めない年齢だから母さんじゃなくて姉さんだもん!!)
話は逸れるが、私はキュンとすることを言われるとたまらんニャ。
この子達のようにLove love言ってくるのも然り。
ちょっとメール遅れるとmiss youって言ってきたり、寂しがられたり・・・
無防備に弱味見せてくるとキュンとしちゃう。だからこの子たちが気になるのかも・・・
とにかく、Riaちゃんは夢への階段を昇りはじめたニャ。海外で勉強を続けるのが夢ニャ。
で、看護のスペシャリストとか先生になりたいニャ。
Riaちゃんはクリスチャンだからいつも[神様のおかげ!神様に感謝してる]的なこと言うニャ。
テストの点数が良かったりした時とかね。
私は本人には絶対言わないけど、いつもこう思ってる。
その成功は神がもたらしたものじゃない。
あなたが自分自身の努力によって手にしたものだ。って。
神への感謝はさ、いいことだけどさ、全部君の努力だよ。
そりゃ運とかも多少はあるんだろうけれどさ。
日本人はそんなに神様信じないからね。神様より札束だよね。資本主義よね。
いちまーい、にーまーい・・・ハァハァってそれは私だけか(;´д`)
妹の頑張りにまた励まされた!
なんだろう。私のできることは何だろう・・・
今は勉強でも始めて・・・そして仕事開始&修行!
地味だけど、これが私のできることかなぁ。
でも、もっと誰かの力になりたいなぁ。
(自分のことも満足にできないくせに何を言うw)
Nitaちゃんは元彼と復縁したんだけど、遠距離恋愛で一年に一度しか逢えない!
ラマダン後の祝日にしか逢えないらしい。
織姫と彦星みたいニャ―。だから、七夕の話を次回してみようと思う。
Miss youを日本語で教えてくれって言われたニャ。
いろんな意味を含んでるから難しいニャ。
Anata ni aitai!
Anata ga koishii!
って教えといた。大丈夫かしら。
元彼ならNitaちゃんのこと既にいろいろ知ってるからいいね!
って話をした。新しく付き合うとさ面倒じゃない?相手の知らないこと多いし。
Nitaちゃん曰く「うん!私の癖とか私が怒ってる時のなだめ方とか知ってるからgood!」
って言ってた。Nitaちゃん・・・やっぱり君は私とよく似てるわ(*´ω`*)
Nitaちゃんは英語力に自信が無かったので交換留学生に応募しなかったみたい。
でもすごく後悔しているって言ってた。
めったにないチャンスだったのに・・・って。
確かにそうだけど、若いんだしまた別のチャンスがくるよ!
チャレンジ精神を持って邁進していれば大丈夫ニャー!
この前話したら月から水まで看護学校で木から土は病院実習だって言ってた。
休みは日曜日だけ!ハードだよね・・・
あと期末試験が近いみたい。大変だけど頑張ってニャー(*´∀`*)