marine*sky+blue

201306光熱費

この時期下がってくる電気代が下がりませぬニャ。

energyBill_1213cmp_02

未だに8,000円超えている・・・
このままだと夏エアコンの時期1万超えちゃうデスね。
何か考えないと・・・(;´д`)

energyBill_10111213cmp

なんだろう。今年の4月がやたらと高いのも気になる・・・

energyBill_1213cmp

ジム行って風呂入るせいでガス代がやすいニャ。
そのおかげで光熱費全体としては例年通りくらいニャね。

テラリア中毒

イイ感じにテラリア中毒患者になってまいりました!
寝食そっちのけで人間削岩機と化し、地下探索&宅地造成&植樹してますニャ。
モーローとした状態で深夜に穴掘ってる私を見てさすがにゆうが心配し始めたニャ。
ぶっちゃけゆうは非協力的ニャ。
バトオペの方がやりたいようニャ。
ゆうが協力しないから私の世界の開発が進まないニャよ!

バトオペはメインアカだけをゆうと深夜に回すので精一杯ニャ・・・
それより、私に穴を掘らせろニャーッ!!!

バトオペって実は結構イイよね。
1)支給エネルギーが3個だから区切りがいい
2)出撃までの待ち時間に飲食や家事ができる
3)制圧戦しながら家事できる

まぁ、支給が3個でもアホのように複数アカ作って一日中回してた時期もありましたニャけど・・・

テラリアは地上にいれば夜の間はちょっと休めますけど・・・
地下にいたらエンドレス・・・
あっちの鉱石に目が眩み、そっちのまだ行ってない空間にドキドキし・・・
キリがニャいッ!!!

↓もうこんな感じになっとる。
diary_ill_130612

毎度ゆうには私の介護で迷惑かけるのう・・・(;´д`)
飲食する時間すら惜しいのニャ。ちょっと目を離すと敵に襲われるし。
一時停止ってないのかな?

れーよんさんからもらったササミ美味すぎて大事に食べとります。
ゆうもすっごい気に入って自分たちでも今度注文しようねって言ってますニャ。
感謝です!ごちそうさまでした!

こんな廃人みたいになってますが、超幸せ!何かにハマってる時って最高に楽しい。
この前新しくできたフレさんBLに入れた件でちょっと落ち込んでたけど・・・
全部忘れた!何もかもすごくどーでもよくなった。
テラリア教えてくれた格闘王子、ありがとデス!

備忘録)なんかサイドバーのTwitter読み込めなくなってる。
多分twitter本体の何かが変わったんだと思うニャ。
JSくれたサイトさんも読み込めなくなってるので、ちょっと様子見ですニャ。

花農家に

デベロッパーは本拠地の周辺を宅地化することにだいぶ飽きたニャ。
ゆうは宅地開発に非協力的だしニャ( ゚ε゚;)

クトゥルフの目玉はなんとか2人がかりでやっつけたニャ。
その時に[まもりのポーション]に助けられたのね。
で、作り方を調べたら[デイブルーム]とかいう花が必要ニャった。
時々生えてるの見つけるくらいで、全然持ってないニャ。

というわけでその辺の草の上に植えて栽培してみた。
5~6本植えて育ったのは1本。他のは気が付いたら無くなってたニャ・・・・(´・ω・`)

ゆうを[デイブルーム]監視員に任命したニャ。
鉢に植えられることがわかったようなので、2鉢家の側に置いてるニャ。
妙に協力的になったゆうだけど、やたらとうるさい・・・!
ゆう的には通りがかるだけでもダメなようで、鉢の前はジャンプしなきゃいけないニャ。
スライムとかと戦うのも厳禁ニャ。
(鉢植えにしたら剣使っても大丈夫なんだけどニャ(;´д`))

ゆうの厳しい監視のおかげで何とか無事花が咲いたニャ。

・第1段階、第2段階、第3段階(花)がある
・花は日中に咲く(夜間になると咲いた花は第2段階に戻る)
・草の上、または鉢で育つ
・その個体によって花まで育つ所要時間がまちまち
・草の上だと剣を振ったり植える作業等で芽が無くなる
・鉢だとかなづちにのみ反応するので安全

デイブルーム観察してて、わかったことはこんな感じかな。
というわけで、栽培開始ーニャ!

まずは鉢を大量作成したいニャけど・・・意外とねんどブロックって持ってないのね。
いつもはマップ上で「ねんどブロックめ!銅鉱石と色が似てて間違いやすい!」
とか思ってたけど、地下に潜ってねんどブロックを大量採取にいくーニャ。

植木鉢を作ったら種を植えるニャ。刈り取る時に種は1~3個手に入るニャ。
小さい栽培小屋を作ったニャ。最初は一層だけニャ。鉢も5個くらいから開始ニャ!

でも・・・・気が付いたら鉢が・・・・105個になってたニャ・・・
3ケタは超さないようにしようと思ってたのに・・・
小屋も4F建てになってたニャ・・・
まるで花農家ニャ・・・
今となっては刈り取る作業と植える作業が地獄的に面倒くさいニャ・・・

repo_dbr2013_001
デイブルーム栽培ハウス。

repo_dbr2013_002
屋上庭園もデイブルームに乗っ取られる

そういえば・・・バカンドンが死んだニャ・・・
あいつ・・・ブラッドムーンの夜にちゃんと部屋に入ってなかったかもしれんニャ・・・
わざわざ3Fの部屋を割り当ててやったのに・・・
私は地下にいてバカンドンの最期を見てなかったニャ・・・

というわけで、[バカンドンハウス]を改名して[NPCホイホイ]にしたニャ。
バカンドン・・・迷わず成仏しろニャ・・・

誕生祝いおでかけ

またまた錦糸町のすみだトリニティーホールにクラシック聞きに行ってきました!
私の誕生祝いを兼ねてるおでかけニャ。

ここはスカイツリーが結構きれいに見えるニャ。

repo_brh2013_007

今日は寝ない曲目にしたぜ!
前回、周りはガラガラなのに左隣に絵にかいたようなオシャレ高身長イケメンが座った。
正面見てても彼が起きてるか寝てるくらいかはわかる。
彼は熱心にずっと音楽を聴いていた・・・
にも関わらず私の右隣のmy夫ときたらずっと寝ていた・・・ヽ(゚∀。)ノ

というわけで、ゆうでも寝ない曲目を選んだニャ!

■曲目
ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18:ラフマニノフ
交響曲 第9番 ホ短調「新世界より」 作品95:ドボルザーク

指揮:金聖響
ピアノ:アンナ・ヴィニツカヤ

ラフマニノフは前回聴いてるニャ。一度聞いてる方が耳に慣れてて良い!
つーかこの名曲で寝るってどうニャの?第一楽章とかもう、何度でも永遠に聞きたいって思うニャよ!

「新世界より」は聞いたことない日本人いないんじゃないかってくらい有名ニャ。
第二楽章のイングリッシュホルンが奏でる主題は「遠き山に日は落ちて」って曲になってるし。
そして第四楽章!これ知らない人いないと思うニャ。

↓第4楽章ニャ

でもね、曲目以前に・・・強制的に寝られない状況になったニャ・・・
今回は全然席が空いてなくてS席取ったんだけど・・・・
なんと1Fの前から2列目!オケの超近くだったニャ!
にゃっふう(*´∀`*)こんな大きいホールの前から2列目なんて最高!
なんと言うサプライズ!っていうかチケットの座席表前もって見てたらわかってたんだけどニャ。

ラフマニノフは最高の出来ニャ。ピアニストさんの表情とか見えるし、すっごく素敵でゾクゾクした。
ピアニストさんは妊婦さんだったニャ。毎日赤ちゃんに大音量のクラシック・・・素敵(*´∀`*)
胎教に良さそう!でも毎日だから赤ちゃんも大変かも(;´д`)
毎日毎日、いい加減うっせんだよ!とか思ってるかも。

新世界よりは初めて生で聞いたけど・・・また聞きたい!
つーか、私が万が一アマオケに入れることになったら一番初めにこれやりたい!
第一、第三楽章もすっごく良かった~♪

その後新宿方面へ向かうニャ。
なんか変な列車いたから思わず撮影。中には修学旅行生がギッシリ。
東京が珍しいらしくこっちガン見してるし、都民達も修学旅行列車が珍しいらしくガン見してたニャ。

それにしても・・・いくら修学旅行生向けの列車と言えども古すぎニャない?
どうせガキ共が汚すしこんなんでいいんじゃね?的な感じがしてちょっとカワイソウ。

新宿戻ってイタリアンにゃー。
スパークリングワイン飲んでみたニャ。色がピンクで超カワイイ。
うちのハルコ(母親)のおごりニャから普段食べないようなメインディッシュとかも頼んでみた。
ウマス(*´∀`*)何もかもウマスかった・・・たまには東京で食事もいいニャね。
撮影したかったけど最初の一杯でもうアルコールまわって写真に気が回らんニャ。

今日はサイコーに何もかも楽しかった!やっぱり席が良かったのが大きい!
次はケチケチしないで最初からS席取るわ・・・!
新日本フィルのコンマスさん素敵だったし・・・近くで運弓見たーい。
年齢調べたら同じ年だったニャ。

次はもう決めたニャ。ゆうの誕生月8月にまたすみだトリフォニーでブラームスと・・・
ついに・・・バイオリンコンチェルト・・・・聴きに行くニャー!!!
バイオリンコンチェルト初めてニャ。ハァハァ(*´ω`*)
ほんとは初めてのバイオリンコンチェルトは神尾さんがいいって決めてたんだけど・・・
なかなか来日されないしね。

良い思い出になった誕生日おでかけでしたニャ。
東京でショッピングもしちゃったし、一緒に来てくれるゆうと、金くれた両親に感謝!

クトゥルフの目玉

宅地造成に勤しみ、ちょっと地下に潜って帰ってきたニャ。
もう日が暮れてしまったので、我が家でマッタリするニャー。

その間にホットケーキを解凍して食べようとしたニャ。
電子レンジにお皿を入れてふとテレビの画面を見ると、なんか超でかい目玉に襲われとる。

え?
ちょ、誰w

勝手に我が家にアポなしで侵入しないで欲しいんですけどw

名前を見ると[クトゥルフの目玉]
これは・・・ボスさんじゃないですか・・・!!
超うざいんですけどw
土地開発の重労働で疲れてるんだから、夜くらい家でゆっくりさせてケロにゃ。

それにしても、ありえないーニャ。
アポなしお宅訪問は彼氏彼女の関係でも避けるべきニャ。
玄関前で「来ちゃったvv」ですら反則なのに、屋内に侵入するとは言語道断!
とか思って駆逐しようとするけど、強いニャ。

NPCとか攻撃手伝ってくんないの?!
腹立ったので、目玉をバカンドンハウスに連れてく。
傍観してたNPCも攻撃受けてたわw
ちょっと満足ニャ(*´∀`*)

結局倒せなかったニャー。
夜になると「じゃあくな視線がなんちゃら・・・」とか言って出てくるニャ。
困ったもんニャ。宅地造成は一旦停止して、ボス攻略頑張らないと。